

2020年5月現在コロナウイルスの影響で外出自粛が続いていますね

3密を避けるとなれば、女性とお見合いしたりデートしたりというわけには行きませんよねぇ…
事態が沈静化するまで、「婚活は一旦お休みするしかないか…」という方も多いと思います。
ところが、この婚活市場において逆風が吹き荒れる中、結婚相談所各社では外出せずに婚活ができる新しい取り組みを始めています。
それがオンラインお見合いです。
オンラインお見合いはその名の通り、自宅でネット回線とビデオチャットツールを使って女性とお見合いができるサービスです。
今回は現在利用者が増えつつある新しいサービス、オンラインお見合いについて解説します。
「オンラインお見合いって何?」
「オンラインお見合いのメリット・デメリットは?」
「オンラインお見合いってどうやってするの?」
このような疑問についてお答えします。
オンラインお見合いとは?
オンラインお見合いとは、ネット回線とビデオチャットツールを利用して女性とお見合いをするシステムです。
ビデオチャットツールは、パソコンのカメラやマイクを使って遠くの相手と話せるツールの事です。
有名な所では「Skype」や「ZOOM」がよく使われています。

これを利用した「オンライン飲み会」や「リモート会議」という単語をニュースなどで聞いたことがある人も多いと思います
このシステムを使い、離れた場所にいる女性とお見合いするのがオンラインお見合いです。
これなら、今の状況下でも自宅から出ることなく安全にお見合いができます。
顔を合わせてお見合いができない今、結婚相談所各社ではこのオンラインお見合いサービスを開始しているところが増えてきました。
オンラインお見合いと言っても、基本的な流れは通常の結婚相談所と一緒です。
紹介してもらった後、実際顔を合わせる代わりにビデオ通話で話をする、という違いがあるだけです。
オンラインお見合いのメリット
オンライン見合いには実際のお見合いにないメリットがあります。
- 外出せずに自宅でお見合いができる
- 負担が少ない
オンラインお見合いの最大のメリットはなんと言っても「自宅でお見合いができる」点です。
現在、コロナウイルスの影響で外出を自粛して、家で過ごすことが増えた方も多いはず。
男女ともに会うのを控えている、もしくは男性側が良くても女性側が会うのを敬遠したり、その逆のパターンもあったり、「お見合いできるチャンスそのものが激減」しています。
ですが、オンラインお見合いなら自宅にいながらにしてお見合いができますので、コロナウイルスの心配はありません。

コロナが収束した後も、花粉の季節やインフルエンザの季節はオンラインお見合いが流行るかもしれませんね
また、オンラインお見合いはお互いの時間的・金銭的な負担も少ないです。
出かける必要がありませんので、通常のお見合いのように支度をして、お見合い場所に移動する必要がありません。

さらに男性側にとっては、お見合いで支払うお茶代や食事代などの出費もかかりません
けち臭い言い方に聞こえるかもしれませんが、お見合いする毎にかかる食事代やお茶代は決して馬鹿になりませんよね。
何人もの女性とお見合いすれば、あっと言う間に数万円以上の出費になるでしょう。
安全に、負担を抑えてお見合いができるのがオンラインお見合いのメリットです。
オンラインお見合いのデメリット
オンラインお見合い独特のメリットがある一方、やはりオンライン見合い独自のデメリットもあります。
- 雰囲気が今一つ分かりにくい
- ネット環境や準備が必要
最大のデメリットは「相手の雰囲気や細かい仕草が分かりにくい」ことです。

ビデオ通話(動画)なので、外見や声などの重要な部分はある程度確認できますが、それ以外の細かい点が確認しづらい点があります
例えば体型や姿勢、視線や匂い、細かい表情といった本当にちょっとしたことです。
これだけ聞くとさして重要でもなさそうな感じがしますが、実はこの「ちょっとしたこと」がお見合いにおいては重要です。
というのも、お互いの雰囲気や仕草はフィーリングや相性に関係してきます。
「あ、なんかいいかも」と思うときは顔や声ではなく、目の前にいるときのちょっとした仕草や匂い、雰囲気だったりします。
オンラインではそれが確認できません。
実際、結婚相談所の中には「オンラインお見合いではお互いのことを本当に理解するのが難しい」として乗り気でない所もあります。

また、オンラインお見合いをするためには、男女ともにオンラインお見合いができるネット環境や設備が必要になります
スマホでも代用できますが、本気でオンラインお見合いをするなら大きな画面のパソコンと安定した通信環境(光回線)はあったほうが良いでしょう。
オンラインお見合いの流れ・やり方
オンラインお見合いのやり方を解説していきます。
- カメラ付きパソコン(もしくはスマホ・タブレット)
- ネット環境
できれば画質が綺麗で画面が大きいパソコンがおすすめですが、無ければスマホでも大丈夫です。

スマホやタブレットを使用する場合ずっと手で持っているのも辛いので、できれば立てかけられるスタンドかケースがあればベストですよ
オンラインお見合いの手順
結婚相談所のオンラインお見合いを利用する場合はスタッフが全て調整してくれますので、手順で迷うことはないはずです。
- 結婚相談所からビデオ通話の招待URLを送られてきます
- お見合い時間近くになったら招待URLをクリックしてアクセス
- 時間になったらお互い顔を合わせてオンラインお見合いのスタート
- お見合いが終了したら、相談所のスタッフにチャットで報告

結婚相談所によって細かい手順は異なりますが、基本は上記のような流れになります
婚活アプリ等でマッチングした女性とオンラインお見合い(もしくはオンラインデート)する場合は、自分たちでチャットツールに登録して招待URLを作る必要があります。
なお、オンラインお見合いやデートに使われるビデオチャットツールは以下が多いようです。
- ZOOM
- Skype
- LINE通話
特にZOOMは、URLを送るだけで気軽に招待できるシンプルなシステムで人気があります。
結婚相談所でもこのZOOMを利用している所が多いです。
まとめ
オンラインお見合いはコロナで外出自粛の動きが広がったことから、代替案として急速に普及し始めているお見合い方法です。
ですが、スマホやパソコンを使って自宅で手軽に婚活できるオンラインお見合いは、ひょっとしたらこれからお見合いの主流になるかもしれません。
いずれにしても、しばらくは外出自粛が続くかもしれないので、オンラインお見合いという新しい婚活方法を試してみてもいいかもしれませんね。