
マッチングアプリでマッチングした気になる女性といい感じの流れでメッセージのやり取りできてる。
もうそろそろアプリ内のメッセージ機能から離れて、ラインでのやり取りにしていきたいな〜なんて思っているものの…
どのタイミングでライン交換を切り出せばいいのかわからない…と悩む男性は多いもの。

マッチングアプリをやっている女性の中には、ライン交換することにも警戒心を抱いている人がいるのも事実です
男女の仲は何気ないちょっとした出来事でもすれ違いや勘違いが起きやすいもの。
まだ顔も合わせたことがない者同士だとなおさらです。
せっかくいい感じになれているのに、LINE交換を切り出すタイミングを間違ってしまい、気になる女性との仲を壊したくありませんよね。
今回は、
- マッチングアプリ内で仲良くなった女性とLINE交換する最適なタイミングの見極め方
- LINEに移行することで生じるメリット&デメリット
- LINEを交換する時の自然な聞き方
これらを、筆者自身や筆者の周りの人たちの体験談など紹介しながら解説していきます!
マッチングアプリでラインを交換するのに適したタイミングは
アプリ内のメッセージで、順調に会話のやりとりが続けられているととても嬉しいですよね。
しかし、アプリ内のメッセージ機能っていちいちログインする必要があったり、使い勝手が悪いと感じることもあります。
女性との仲も深まってきたなと感じたら、「そろそろLINEに切り替えたい」と思うことも多いはず。
しかし、男性と女性の気持ちの盛り上がり度合は、男性のほうが先行しがち。
反対に、女性はゆっくりと相手との距離を見定めていく性質があります。

LINE交換のタイミングが早すぎると、微妙な空気になって気まづくなることも考えられます
相手の女性にLINE交換を申し出るタイミングの目安は、ご飯やデートの日にちが決まった段階がおすすめ。
実際に会う約束をしてくれるまでいけたのなら女性の方も「この人となら会っても大丈夫そう」と警戒心がほぐれてきている段階であることが多いです。
筆者の友人もマッチングアプリでめでたくカップルとなった友人がいますが、実際に会う約束をするまではマッチングアプリのメッセージを使っていたようです。
その期間はなんと約半年間。(彼女の場合は警戒心が強く特別なケースかと思われますが)
彼女曰く、「会う約束をするまで相手の男性がどこまで信用できるのか見ていた」のと、「LINEだとすぐに返事しないと申し訳ない気がして…」という理由から、お相手と会う約束をするまでは聞かれたくなかったし、相手の男性も聞いてこなかったと話していました。
警戒心が強そうな女性の場合は、会う約束を済ましてからor実際に会ってからライン交換へと進めたほうが良いケースもあります。

でも何かあればLINEのブロック機能を使ってブロックしたらいいじゃないの?

そう思うかもしれませんが、LINEはプライベートな生活の中では欠かすことができない大切な連絡手段。できれば、あまり信用できないと思う人には教えたくないと思う女性が多いんです
徐々に浸透してきてるマッチングアプリですが、まだまだネットで出会うことに不安な気持ちを抱える女性は多いもの。
遊び目的でマッチングアプリを利用している男性が多いのも事実。
そういう遊び目的の男性は、女性と早く密接な関係に進みたいがために、早い段階でLINE交換したがってくるのを女性側も熟知しています。

怪しい男や遊び目的の男はうんざりしますね~
多くの女性が男性に対して求めるのは「誠実さ」
怪しい男がわんさかいるマッチングアプリで、すぐにLINE交換を申し出ないだけで『誠実そうな男性』という印象が女性の中に植え付けられ、会う前から良い印象を与えることにも繋がります。

ただし、相手の女性との雰囲気次第で変わります
しかし下記のような女性の場合、マッチングしてからすぐにLINEへ移行することに抵抗がないことも多いです。
- メッセージのラリーが頻繁に続いている
- 相手の女性からの返信が早い
- 会話のやりとりだけでもかなり打ち解けた雰囲気
- ノリが良い女性
ノリが良い、2人の会話が盛り上がっている場合は、デートの約束をする前でも自然な流れでLINE交換できることもあります。
LINE移行へのタイミングは基本的に男性側からが多いですが、ごく稀に、女性側から「LINE交換しませんか?」と聞いてくることもあります。
しかしそういったケースの中には、業者やサクラの険性もあるので要注意ですよ。
マッチングアプリからラインに移行するメリット・デメリットは
マッチングアプリのメッセージ機能からLINEへ移行するには、メリット・デメリットがあります。
■LINE移行すると起こるデメリット
- 相手の女性の正体が業者だった場合、自分のラインIDが流出するかもしれない
- 相手のプロフィールがわからなくなる
相手の女性側が運悪くサクラや業者だった場合、迂闊に自分のLINE IDを教えてしまうと、流出して悪用される可能性があります。
また筆者も実際に感じたことですが、LINEに移行した後では、相手のプロフィール詳細などがすぐに確認できなくなります。
そのため会話の流れで、相手の興味がある話題を探したり、うろ覚えで再確認したい時にすぐに確認できないというもどかしさがあります。
アプリにログインして確認するのも面倒臭いし、他にやり取りしている女性がいないのにログイン状況は更新されるので「他の女性ともやりとりしているのかな?」と思われる可能性もあります。
■LINE移行すると起こるメリット
- 相手との距離感が近くなる(信頼関係がより深まってくる)
- マッチングアプリが通信障害や不具合で使えなくなった時でもやり取りが続けられる
- デート当日に待ち合わせの時でも連絡がスムーズにできる
- メッセージが確認しやすい
- ラインの相手のプロフィール画像などから、なんとなくの雰囲気や趣味趣向がわかりやすい
マッチングアプリ内でのメッセージ機能を使うにはいちいちアプリにログインしてからじゃないといけませんよね。
仕事中や外出先で女性からのメッセージを確認したい時、マッチングアプリを開くのって周りの人の目が気になったりもします。
また、アプリの障害などでマッチングアプリ自体が使えなくなったり、突然重くなったりする可能性もあります。
デート待ち合わせ当日にアプリの障害が起こって連絡が取れなかったり会えなかったり…なんて自体が起こる可能性も無きにしも非ず。
LINEのほうが使い勝手が良いので、上記のような煩わしさやトラブルを回避することができます。
また、LINEのアイコン画像・ホーム画面の背景画・タイムライン投稿から、マッチングアプリでは知り得なかった相手の雰囲気や趣味趣向などを知れます。

考えられるメリット・デメリットをあげてみましたが、メリットの方が多いですね
「相手の女性ともっと仲良くなりたい」「交際にまで発展させたい!」と思う場合は、コミュニケーション手段をラインへと移行させたほうが関係性も発展させやすいです。
マッチングアプリからライン交換へ自然な聞き方のコツ
自然かつスマートにLINE交換を切り出したいものですよね。
デートやご飯の約束が決まっている場合がおすすめと解説しました。
一番スマートな切り出し方は、デートが決まった時orデート前日に、「待ち合わせの時に連絡取りやすいように、良ければですがライン交換しておきませんか?」と聞くのがオススメです。
「待ち合わせ場所で迷った時、連絡しやすい為に」という理由を一緒に添えるのもおすすめ。

LINE交換を希望するための理由を入れることで、女性も聞き入れやすくなりますよ
会う約束はしていないけどいい感じの雰囲気の場合は、「アプリだとメッセージに気付きにくいので、良ければLINE交換しませんか?」と聞いてみるのも良いです。
筆者の場合は、マッチングした男性と1週間くらいやり取りして会う約束をした後に相手の方から、「LINE交換しませんか?ここのアプリだとメッセージやりにくいし…」と言われてLINEに移行する流れでした。
相手の女性とどのくらい仲が良くなれているか?どのくらいコミュニケーションがとれているか?にもよりますが、メッセージのやり取りを何回も交わして話も盛り上がっているくらいの仲までなれているのなら、ストレートに「LINE交換しませんか?」と率直に聞いてみるのもおすすめです!