
「婚活をするのに、どこまでがカジュアルファッションなの?」などと悩んでいる人も多いでしょう。
カジュアルファッションと聞くと、多くの人が自分の私服を思い浮かべるかもしれません。
しかし、婚活におけるカジュアルファッションとは、TPOをわきまえていて清潔感のある洋服です。

そのため個性的な私服を着ている人は注意が必要といえます
今回は、婚活をする男性に気をつけていただきたいカジュアルファッションについてご説明します。
カジュアルファッションは意外と難しい
普段は仕事柄、スーツを着用しているという人が多いかもしれません。
「スーツフェチ」という言葉があるほどに、多くの女性はスーツに魅力を感じています。
でも、ここで問題になってくるのが「スーツで出会って格好良い印象を受けていたのに、休日デートをしてみたら私服がダサかった」というパターン。

このパターンは意外に多くて、この落差で女性が幻滅してしまい関係が終了してしまうことも珍しくはありません
なかには、「ダサい私服を自分の手で格好良く改革していきたい」という女性もいますが、残念ながら少数派です。
カジュアルな服装は自由度が高いため、自分に合っている服装を選ぶのは意外と難しいと感じている人も多いでしょう。
しかし、そこで諦めてしまっては女性が自分に興味を持ってくれる可能性を手放してしまうことになるため、諦めずに自分に似合う服を研究していきましょう。
カジュアルすぎると女性からの好印象はもらえない
最近の婚活パーティーなどではカフェや居酒屋を会場にすることも増え、正式なドレスコードがないものも多いです。
ドレスコードがなく私服OKの婚活パーティーに参加する場合、「普段通りの服装でいいんだ」と思ってしまう男性も多くいますがこれは間違いです。
私服OKなので主催者的には問題ありませんが、女性陣から見れば「婚活パーティーなのにその服装?」と引かれてしまう可能性があります。
「TPOが守れない人=常識がない人」と判断されてしまうため注意しましょう。

私服OKの婚活パーティーでも、ある程度フォーマルな雰囲気を意識して選んでみてくださいね
必ず「清潔感」も意識する
カジュアルファッションでは、個性を出しすぎると清潔感に欠ける印象を与えてしまうことがあります。
例えば、いつも暑いから靴下は履かずに靴を履く人もいるでしょう。
このような状態で婚活パーティーに出席したり、休日デートをすると「清潔感がない人」と認定されてしまいます。
お互いに付き合うようになってからなら、靴下を普段履かないことがバレても関係が崩れることはありませんが、恋愛の入り口である婚活では相応しくないでしょう。
カジュアルファッションを考えるときには、清潔感は必ず忘れずに取り入れてくださいね。
何年も前の洋服は時代遅れになる可能性大!
「俺は、1回購入したら長く大切に使う性格なんだ!」と主張する男性も多いですが、これを洋服に当てはめて考えてみましょう。
洋服の流行は時代の流れとともに、目まぐるしいスピードで変化します。
そのため、「去年は流行っていたから思い切って買ったのに、今年は別のデザインが流行している」ということはよくある話です。
婚活が上手くいかない男性のなかには「10年前に購入した服を大切に着用し続けている」という人もいます。
物を大切に扱う性格は女性にとっては好印象ですが、洋服に関しては「時代遅れ」「ダサい」「おしゃれに興味がない」などの印象を抱いてしまいます。
ぜひこれを機に、洋服は流行が変化するものだと考えを改め、ベーシックな形の服以外で購入してから2〜3年経過しているものは処分しましょう。
服の合わせ方がわからない人はプロにアドバイスをもらおう
カジュアルファッションは幅が広く、自分の好みを明確に把握していないと選びにくいですよね。
スーツとは違って「馬子にも衣装」となるわけではありません。
男性ファッション雑誌などで独自に勉強しても良いですが、ファッションを学ぶには実践も必要です。
もしも、私服にまったく自信がない人は、恥ずかしがらずにアパレル店員に聞いてみましょう。
「自分に似合う服を探しているのですが、アドバイスをいただけますか?」などと素直に言ってみてください。
店員はファッションに関する知識を少なからず持っているので、あなたの体型を見たり雰囲気を掴んだりしながら、似合う服をチョイスしてくれます。

店員さんが女性の場合でも、『女性との会話の練習だ』と思って怖気付かずに声をかけていきましょう!
お店で選んでもらった洋服を婚活パーティーに着ていこうと考えている場合には、しっかりと店員にそのことを伝えてください。
自分にきちんと似合うフォーマルな雰囲気の洋服を選んでくれるはずです。
まとめ
この記事では、男性が婚活をするうえで悩んでしまう「カジュアルファッション」についてご説明しました。
カジュアルファッションは、おしゃれな印象を与えることができる反面、自由度が高く失敗すると悲惨な結果を招きます。
そのため、自分のファッションに自信がない男性は、恥ずかしがらずにアパレル店員に聞いてみてください。的確なアドバイスをくれるはずです。
また、私服OKの婚活パーティーではカジュアルすぎるファッションは好まれないことを留意しておいてください。
あまりにも個性的な私服で参加してしまうと「TPOが守れない人なんだな」と悪印象を与える結果になります。
ぜひ、婚活に相応しいカジュアルファッションを学んで素敵なお相手を見つけてくださいね。