
「婚活パーティーで女性と話すのが苦手」と感じている男性は多いかもしれません。
普段、職場では女性とスムーズに会話ができていたとしても、婚活になると何をどうやって話せばいいのか分からなくなってしまうという人も珍しくはありません。
この記事では、婚活における女性との会話のポイントや盛り上げるコツなどをご紹介します。婚活に参加する予定がある男性は、ご紹介するテクニックをぜひ使ってみてくださいね。
結婚相手は内面が重要
女性にとって結婚する相手を選ぶときに最も重要視するのは内面だといえます。

なぜなら結婚生活において「優しさ」「思いやり」「協調性」などが重要だからです
多くの女性は「結婚したら自分がきっと家事をやって、子どもが生まれれば自分が育児をすることになるだろう」と考えます。
どんなに外見がかっこいい人と結婚したとしても、その人が家事も育児も手伝ってくれずに思いやりの欠片もない人ならば結婚生活は苦労が絶えず長くは続かないでしょう。
一方、外見は妥協してしまったが優しくて思いやりがある男性と結婚できれば、ストレスも少なく幸せな家庭が築けます。
こうした考えから恋人を探すときとは異なり、結婚相手を選ぶときには外見よりも内面を重視する女性が多いのです。
とはいえ、決して外見を疎かにしていいことにはなりません。

「相手のことを知りたい」と感じる入り口になるのが外見だからです
できる限りの努力をして外見に磨きをかけた後には必ず内面も整えていく必要があります。
初対面の挨拶をきちんとおこなうと好印象
内面をよく見せるコツとして、初対面の挨拶が肝心です。
婚活パーティーは限られた短い時間のなかでお互いのことを知り合う必要があります。

短い時間のため、初対面の挨拶を適当に済ませてしまう人も珍しくありません…
しかし、時間がないなかでもきちんと「はじめまして、宜しくお願いいたします」と挨拶ができれば、「誠実な人」「礼儀正しい人」という印象を持ってもらえます。
しっかりと挨拶をして好印象を持ってもらいましょう。
女性との会話は聞き上手になり共感すること
女性は共感性を大切にする特徴があり、会話でのコミュニケーションを重要視します。
そのため自分の話を真剣に聞いてくれる人に対して好印象を抱きます。
初対面やまだ関係が浅い女性に好かれるためには「聞き上手」になることが重要だといえます。
「聞き上手」と聞くと、どんなことを思い浮かべるでしょうか?
聞き上手とは、単に女性の話を聞いていればいいというものではありません。

女性の話に「そうなんですね!僕もそう思います」「へぇ〜、それは知りませんでした」など簡単なあいづちを打つことが大切です!
さらに「その次はどうなったのですか?」などと話が広がるように展開するきっかけを投げかけると完璧です。
女性が話している最中に自分の話にすり替えるようなことは絶対NGです。
話がすり替わったことに気づいた女性は「あれ?私の話を聞いているのが嫌だったのかな?」と傷ついてしまうこともあります。
婚活における女性との会話は、基本的に聞いて共感する「聞き上手」に徹してください。
女性との会話を弾ませるコツ
最後に、女性との会話を弾ませるコツをご紹介します。
すぐに使えるものばかりですので、チャレンジしてみてくださいね。
女性が話したことに「実は興味があったんだ」と反応する
女性が「最近お菓子作りにハマっているんです」と言ってきたら、その会話を盛り上げるために「お菓子作りいいですよね、実は僕も興味がありまして」と答えてみましょう。

女性は自分の趣味などに共感してもらえることに喜びを感じます。
興味がない場合でも「僕は食べる方が好きですね、今度食べさせてください!」など明るい方向へ転換して反応しましょう。
女性の話を聞くだけではなく自分の話も交える
前述で聞き上手になろうとお話をしましたが、女性の話を聞いているだけでもダメです。

5:5か、もしくは6:4くらいの割合で女性の話を多く聞くことを意識しましょう
女性は自分の話を聞いてもらいたいのももちろんですが、お相手の男性についても知りたいと思っています。
自分の話ばかりしていると「この人は自分のことを話す気はないのかな?」と不安に感じるはず。
ぜひ、自分の話も交えながら会話を楽しんでくださいね。
女性のアクセサリーや仕事の仕方、考え方などを褒める
会話に困ったら、女性が身につけているアクセサリーや、女性が話してくれた仕事の仕方や考え方などを褒めてあげましょう。
誰でも褒められて悪い気はしません。
積極的に褒める言葉を使ってみてください。
女性の名前を会話のなかで呼んであげる
最初は恥ずかしいかもしれませんが、会話をする中では女性の名前をきちんと呼んであげましょう。
名前を呼ぶことでグッと距離を縮められます。
女性も名前を呼んでもらえることで「自分のことをちゃんと覚えてくれている」と嬉しくなるはずです。
ただし、短い時間でのトークタイムの場合、女性の名前を呼び間違えてしまう可能性もありますので注意しておきましょう。
最後には必ずお礼を述べる
女性との会話の終わりには、必ずお礼の言葉を述べましょう。
例えば「今日はありがとうございました。とても楽しかったです。」や「実は人見知りなのですが、緊張せずに話せました」など相手が嬉しくなるような言葉を言ってあげると、良い雰囲気で終わることができます。
最後に好印象を残せれば、次のアクションにつなげられますのでぜひ挑戦してみてください。
まとめ
この記事では、婚活における女性との会話のポイントを解説してきました。
女性との会話で男性が意識するポイントは「聞き上手」になることです。
この聞き上手とは、あいづちを打って話しやすい方向へ誘導することをいいます。
あいづちがなければ、話を聞いているのかが分かりません。しっかりと女性の話を聞いているアピールをしておくことが重要です。
また、今回ご紹介した会話を盛り上げるコツはどれも簡単に試せるものばかりです。少し意識を変えるだけでモテる男になれるはずですので、怖がらずに挑戦してみましょう。