男性の身だしなみニオイ対策編

婚活をするうえでニオイ対策は最重要項目といっても過言ではありません。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

不潔な男性は生理的に無理と判断する女性が大半です。

多くの場合は、年齢を重ねてから気になり始める「加齢臭」に悩みを抱えているでしょう。

しかし若くても汗・タバコ・お酒・洋服などニオイを発しているものはあります。

この記事では、男性が婚活をする際に気にしなければならない「ニオイ」について解説します。
対処法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

ニオイは自分ではわかりにくい!

婚活において、身だしなみを整えることは重要なポイントの1つです。
身だしなみが整っていないと、そもそも恋愛対象にはなりません。

そして、身だしなみにも種類がありますが、自分では気づきにくい「ニオイ」にも注意しておく必要があります。

人は、自分が発しているニオイには気づきにくいものです。
特に体臭の場合は、他人も指摘しにくいためニオイを発していることに自覚がない人が多くいます。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

常に「自分は臭くないか」とチェックする癖を身につけておきましょう

また「万人受けする香りだから」といって香水をつけすぎるのもよくありません。
本当に万人受けする香りは「無臭」です。
匂いがなければ何も気になりませんよね。
できるだけ無臭になれるように、ニオイ対策を普段からおこなっておきましょう。

ニオイといえば、まず思い浮かぶのは「汗」のニオイでしょう。
実は汗自体にはニオイはありません。

無臭である汗に含まれているタンパク質が、細菌によって分解されることでニオイを発するようになるのです。
そのため、汗をかいたらニオイを発する前に拭き取ることをおすすめします。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

普段汗をあまりかかないという人は、汗のニオイがキツくなることもあるため要注意です

汗腺を鍛えるために、お風呂に入る時は半身浴で汗をかくように習慣づけましょう。

汗のニオイ対策として、次のような方法を実践してみましょう。

  • 基本的に汗をかいたらすぐに拭く
  • 毎朝1分間のシャワーを浴びる
  • 汗拭きシートで汗を拭き取った後に、清潔な肌に制汗剤を使用する
  • 足裏の角質ケアをおこなう
  • 汗拭きパッドを利用する
  • こまめに洗濯する
  •   など

シーズン中(特に汗をかきやすい夏)によく着るTシャツなど、毎シーズンごとに買い替えるなどもおすすめです。

このほかにも多くの汗のニオイ対策がありますが、簡単にできるものを挙げてみました。

汗のニオイが気になる人は今日から試してみてくださいね。

脇のニオイ

夏になると脇のニオイが気になるという人も多いでしょう。

脇のニオイが異常にクサイ人は「腋臭病(えきしゅうびょう)」と呼ばれる病気の可能性もあります。
通称「ワキガ」とも呼ばれていますが、そこまでニオイが強い場合には医療機関に受診して治療してもらうことをおすすめします。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

脇のニオイも他人からは指摘されにくい場所です

前述の汗のニオイや脇のニオイも、基本的には毎日体を洗って、汗をかいたらすぐに拭き取ることを徹底してくださいね。

口臭

口臭の原因も汗のニオイと同様に、口の中のタンパク質が細菌によって分解されてニオイを発しています。

口の中のタンパク質は、基本的に食べカスや剥がれ落ちた粘膜、唾液などに含まれているためゼロにすることは難しいです。

したがって、口臭もできるだけ自分自身で対策をおこないましょう。

  • 胃からニオイを発している場合、お酒・たばこ・暴飲暴食・香辛料の摂りすぎを止めることで対策できる
  • ストレスや疲れが溜まっている場合、まずは体を元気にするために休む
  • 口腔内が乾いているとニオイが出るため、ガムを噛んで対策する
  • 消臭効果があるカテキンが含まれている緑茶を飲む

また、毎日念入りに歯磨きを頑張っていても、歯茎の隙間や歯と歯の間に自分で取れない歯垢がたまってしまいます。
たまった歯垢は歯石や歯肉炎、歯周病などの歯の病気の原因に繋がり、口臭を発生させます。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

歯の病気は強烈な口臭の原因にもあるので、最低でも1年に1〜2回は歯の洗浄にいかれることをおすすめします。

若いうちからケアしておくことが大切。
気になるようなら歯医者などに相談してみてくださいね。

服のニオイ

「洋服のニオイは盲点だった…」という男性は多いでしょう。
服は、複数回着用してから洗濯するという人も多く、気づかぬうちに臭くなっているということは珍しくはありません。

しかし、服のニオイは自分から発せられるニオイではないため、自分自身でも気づきやすく対処がしやすいものです。

単純に「焼肉を食べた」「クサイ場所に長くいた」などで服にニオイがついてしまうこともあります。
しかし、それだけではなく「部屋干し臭」にも注意が必要です。

特に梅雨〜夏シーズンにかけては部屋干しをする人が増えますよね。
自分は部屋干し臭に慣れてしまったという人も、そんなクサイ洋服を婚活に着用していくことはNGです。
天気の良い日には陽の当たる場所に洗濯物を干して、洋服のニオイを取り除いておきましょう。

まとめ

今回は、男性が婚活をするうえで重要なポイントの1つである、身だしなみの「ニオイ」編についてご紹介しました。

いくら髪型や体型、服装などを整えても体臭や洋服がクサければ、女性陣の恋愛対象には当てはまりません。
しかし、ニオイにもそれぞれ対策方法があります。
その対策を試して一番モテやすい「無臭な男」になりましょう。

また、自分自身では対策できないような脇のニオイや口臭で悩んでいる人は、早めに医療機関に受診ししっかりと治療して、堂々と婚活に励みましょう。