
婚活で女性との初デートが終わり、楽しくも緊張した時間から解放されて一息。
ですが、解散して「今日は楽しかったな~」で終わりにしてはいけません。

女性との初デートが終わったら、必ずLINEやメールでアフターフォローを入れましょう!
デートの後にアフターフォローを入れることで、印象が良くなり次回のデートに繋がる可能性が大きくアップします。
今回はそんな女性との初デート後に行うべきアフターフォローについて。
やり方や送るタイミング、メッセージの内容について解説します。
初デート後のアフタフォローは重要!
女性とのデート後に行うアフターフォローは絶対に行うべき重要なアクションです。
男性もそうだとは思いますが、「今日、私大丈夫だったかな…相手に嫌われてないかな?」と女性も男性との初デート後には少なからず不安を抱えています。

女性がこちらに好意を持っていればいるほど、この不安は大きくなります
デート後に「今日は楽しかったです」というアフターフォローのメッセージ一つで、この女性の不安を解消してあげることができます。
それによって女性も自信を持つことができ、次回のデートを前向きに考えてくれるでしょう。
また、アフターフォローをすることによって、「今日はすごく楽しかったので、また是非会いたいです。」という気持ちを、言葉ではなく態度で意思表示できるアクションです。
言葉だけだと、どうしても社交辞令っぽくなる時がありますよね。
そこで時間をおいた後にアフターフォローメッセージを送ることで、「また会いたい」が本当の気持ちであることを伝えられます。
本当にその女性と2回目のデートをしたいなら言葉だけではなく、このように態度で示すとより効果的です。
女性が初デートでこちらに多少なりとも好印象を持っていれば、アフターフォローによる後押しで2回目のデートの実現はほぼ間違いないでしょう。

もし、女性が1回目のデートでそこまで好印象を持っていなくても、アフターフォローで好印象に傾く可能性もありますよ
「デート中はそこまで良い印象はなかったけど…マメな人だな。もう一回くらい会ってみようかな…」と考えを変えてくれる可能性だってあるわけです。
アフターフォローは相手の好意を後押しできる、そして好意を持ってもらえなかった女性からひょっとしたらワンチャンスもらえるかもしれない方法です。
いずれにしても、正しい方法で行いさえすればアフターフォローをして印象が悪くなることはありません。
ノーリスクでメリットだらけ、最強の婚活デートテクニックです。
アフターフォローの具体的な方法を紹介
アフターフォローは以下を参考に行いましょう。
- 基本は電話ではなくメールかLINE
- 送る時間は解散の数時間後、その日のうちに
- 文章でお礼と気持ちを簡潔に伝える
基本は電話ではなくメールかLINE
例え電話番号を交換していたとしても、アフターフォローはメールかLINEで送りましょう。

電話の方がより丁寧で気持ちが伝わる感じがするかもしれませんが…おすすめしません
今日会ったばかりの初対面の男性から、夜いきなり電話がかかってきたらおそらく女性はびっくりするでしょう。
また、電話は相手の時間を奪うためタイミングや時間帯によっては繋がらないとか、迷惑になる可能性があります。
迷惑に思われて印象が悪くなると逆効果です。
繋がらなくて不在着信だけ残してしまうのも女性に不安を与えますね。(繰り返しになりますが知り合いでもなんでもなく、初対面同士です)
LINEやメールなら、相手の都合の良いときにいつでも手軽に確認してもらえるため女性側に時間的、精神的負担をかけません。
また、男性もじっくり文章を考えてから送れるので、失敗が少ないというメリットがあります。
送る時間は解散の後数時間後、必ずその日のうちに!
アフターフォローメッセージを送る日時ですが、「当日」が鉄則です。
デートしたその日のうちに送らなかったらアフターフォローではありません。
冒頭でも書きましたが、女性が初デート後に抱く不安をその日のうちに解消してあげなくてはいけません。
「アフターフォローは当日に送る」これは絶対です。

ただし、解散してからすぐはやめましょう
がっついている感じもしますし、流れっぽくなるというか…社交辞令っぽくなってしまいます。
昼のデートで午後早い時間に解散したら、アフターフォローは17:00~18:00くらいがいいでしょう。
夕方や夜に解散したら数時間後、21:00や22:00くらいの比較的多くの人がくつろいでいるような時間帯が良いでしょう。
あまりないと思いますが、夜遅い時間に解散した場合は解散後30分くらいで送っても構いません。
もちろん、23:00以降といった非常識な時間に送るのはNGです。
アフターフォローはタイミングが重要で、早すぎても遅すぎてもだめです。
解散から数時間後、相手の気持ちが冷めないうちに送りましょう。
お礼と気持ちを簡潔に伝える
送る内容は「今日のお礼」と「次回も会いたいという気持ち」を簡潔に伝えます。

あくまでも簡潔に、が大切です!
気持ちを伝えようとして、画面を埋め尽くすような長文メッセージを送ってしまうと多くの女性は引いてしまうでしょう。
大事なポイントさえ抑えてあれば短いメッセージでも気持ちは十分伝わります。
以下の例文を参考にしてみて下さい。
本日は貴重なお時間を頂きありがとうございました。
楽しくて時間があっと言う間に過ぎてしまいました。
今度はもっとゆっくり話しましょう。
今日は本当にありがとうございました。
少し固く感じるかもしれませんが、初対面ということを忘れてはいけません。
少し固いくらいの方がマイナスにはなりにくいです。
逆に親しみを出そうとして砕けた口調や、ラフな言葉遣いをするのはやめておいた方が良いでしょう。
親しみより、「なれなれしい」と感じる女性の方が多いでしょう。
これだけだと少し寂しく感じる、という方は「楽しくて時間があっと言う間に過ぎてしまいました。」の次に今日のデートで印象深かった会話や出来事を挟んでもいいと思います。
あと、LINEなら比較的短めに、メールなら少し長めのメッセージを送っても大丈夫です。
もし返信が来たらそのまま会話を繋げて仲を深めるのもいいですね。

やりとりが続いて楽しくても、非常識にならない頻度と時間帯を心がけるようにしましょう
いずれにしてもアフターフォローメッセージは礼儀正しく、長くなり過ぎない程度にお礼と気持ちを伝えればOKです。
まとめ
初デート後に感謝と気持ちを伝えるアフターフォローメッセージは、女性にとって嬉しいものです。
アフターフォローによってこちらの誠実な気持ちを伝えることができ、同時にマメさもアピールできます。
女性がこちらに好意を持っていれば気持ちの後押しになりますし、そうでなくても気持ちがこちらに傾くかもしれません。
砕けたメッセージを送ってしまったり、非常識な時間に送りさえしなければデメリットもありません。
アフターフォローはノーリスク・ハイリターンの、婚活における最強テクニックの一つです。ぜひ活用してください。