OTOCON(おとコン)の特徴・評価・口コミ

「おとコンってどんな婚活サービスなの?」と気になっている人もいるでしょう。

おとコンは、少人数制の婚活パーティーをメインに開催している本当に結婚したい人向けの婚活パーティーです。

高いカップリング率などを耳にして、利用してみたいと考えている人も珍しくありません。
この記事では、おとコンのサービス内容や料金、口コミなどについてご紹介します。

パートナーエージェント


おとコンの3つの特徴

まずは、おとコンのサービス内容をご紹介します。

男女比にこだわったパーティー設定

おとコンでは、男女比が対等になるようにこだわってパーティーを開催しています。

男女の人数差が3人以内になるように調整しているため、「参加してみたら圧倒的に男性の方が多くてカップリングできなかった」ということもありません。

男女比に強いこだわりを持っていることで、カップリング率40%以上と高い水準が維持されています。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

パーティー会場ではソフトドリンクのサービスもありますよ

小規模なパーティーで濃厚な時間を過ごせる

おとコンの婚活パーティーは、1時間半制で人数も小規模のため、1対1で話せる時間が5〜8分程度設けられています

他社の婚活パーティーのなかには、人数が多く出会いが沢山ある反面、一人ひとりと話す時間が1分程度しかもらえないということも珍しくはありません。

1分程度の短い時間では自己紹介だけで終わってしまい、相手のことをよく知れずパートナーとして相応しいのかという判断をしづらいのです。

10分弱の時間をもらえれば、相手のことをもっと知りたいと感じることができます。

フリータイム制度無し、全ての人と2回話せるシステムも導入されています。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

1人1人とじっくり会話できる、おとコンならではの少人数制は嬉しいポイントですね

婚活初心者でも安心して利用できるサポートがある

初めて婚活パーティーに参加する人の多くは「緊張してしまって上手く話せない」と残念な結果になってしまうことがあります。

それを解決するため、おとコンでは1対1で話す際に「向き合って座る」のではなく「横並び」で座ります。

婚活初心者男子婚活初心者男子

初対面の女性と真正面に座って会話って結構緊張しますもんね…

横並びだとじっと相手の顔を見ることも見られることも避けられるので、ドキドキしすぎることも避けられます。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

目を合わせて話すのが苦手な男性にとっても横並びで座るシステムは嬉しい配慮ですよね

さらに、初心者の方でも楽しく参加できるような企画婚活パーティーも随時開催されています。

過去に開催された企画婚活パーティーには、ランニング婚活、観劇コン、寺コン、ネコんかつ、などなど多種多彩。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

婚活と同時に趣味を楽しむこともできるので一石二鳥ですよ

男性料金プランの解説

次に料金について解説します。
おとコンの婚活パーティーは、入会費・年会費無料。

2020年5月からは業界初均一価格、男性3,500円となっています。
(※特別企画は例外となる場合があります)

一般的な婚活パーティーの中には男性の参加費が5,000円や6,000円以上かかるケースもあるので、お財布に優しい料金設定になっています。

さらに嬉しいサービスとして、パーティーに参加することでPontaポイントもたまります。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

費用面に不安を抱えている人にとっては、とってもお得で嬉しいサービスですね

おとコン向いてる人・向いてない人

続いて、おとコンを利用するのに向いている人と向いていない人の特徴をご紹介します。

 おとコンが向いている方

  • 結婚相手を真剣に探している方
  • ある程度自分から積極的に行動できる方

× おとコンが向いていない方

  • 気軽な出会いが欲しい方
  • 手取り足取りサポートしてほしい方

おとコンは、結婚に向けて本気の独身男女が集まる婚活パーティーを開催しています。

そのため本気で結婚を考えている人におすすめ

反対に、女性との気軽な出会いだけを求めている人には向きません。

また、婚活パーティー中の司会進行はスタッフがおこなってくれるため、自己紹介タイムなどがあり自分で話しができます。

しかし、結婚相談所のような手厚いサポートは一切ありません。

「結婚相談所と同じかな?」などと思って利用するとがっかりしてしまうでしょう。

手取り足取りサポートして欲しいという奥手な人は、ほかの婚活サービスを探してくださいね。

口コミや評判

最後に、おとコンの口コミをご紹介します。

おとコンの口コミをチェックしてみると、「参加したら人数が少なすぎてびっくりした」というコメントが多く見受けられました。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

もともと少人数制を謳っているため、そこを理解していないと驚いてしまうかもしれません

おとコンは、結婚に向けて真剣に活動している人たちを集め、じっくり会話をして素敵なパートナー探しに結びつくよう少人数での開催にこだわっています。

街コンのような大人数が苦手な人は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

パートナーエージェント

まとめ

今回は、少人数制の婚活パーティーを開催している「おとコン」についてご紹介しました。

ほかの婚活パーティーとは異なり、横並びに座る会話タイムでは緊張も解れるようです。

ただし、おとコンの婚活パーティーはオンラインはなく実際に会場に集まるため、新型コロナウイルスの感染防止による外出自粛が求められる今、あまりおすすめできません。

オンラインの婚活パーティーをおこなっているほかの婚活サービスを利用するか、感染症の収束が訪れたらおとコンに参加してみましょう。