
離婚してバツイチになってしまったけれど、やはり一人は寂しい。
「まだまだ何年も先がある人生、やっぱり恋したい!」
「今度こそ人生の伴侶を見つけたい!」
人生100年と言われるようになってきた現代において、この先ずっと一人でいるのかな?と思うと、寂しく感じてしまうかもしれません。
離婚はしてしまったけれど、肩を並べて共に支え合い助け合いながら、愛し合えるパートナーがいてくれたなら…。
けれど、一度離婚経験がある男が婚活するのは厳しいんじゃないか…
敬遠されてしまいそうだな…と不安に思ってしまいませんか?
今回は、バツイチ男性が婚活をするのは本当に厳しいのか?
離婚経験がある人にとっておすすめの婚活方法は何があるのか?
この辺の疑問についてお話ししていきたいと思います。
バツイチの婚活は思っているより難しくはない
「3組に1組のカップルが別れる」「約2分に1組が離婚している」と言われるように、昨今、日本でも離婚は珍しいものではなくなってきています。
しかし、女性から見た時にバツイチ男性はどういう風に映っているのかは気になるところではないでしょうか?
結婚するなら初婚同士がいいと考える女性が多いのは確かだと思います。
でも逆に、いい歳して恋人もおらず結婚歴のない独身男性は、逆に「性格に難ありなんじゃ?」と警戒されることも。
たとえバツがついているとしても、一度は一人の女性から人生の伴侶にしたいと認められた男性であり、何かしら魅力がある人が多いので、未婚男性よりも断然魅力的に映るケースもあります。
(もちろん離婚に至った理由にもよりますが…)
バツイチ男性の魅力的なポイントは、
- 女性慣れしているから女性の扱いが上手い
- 落ち着いて余裕がある
- 包容力がある
いわゆる大人の男の魅力を持っていると見ている女性は多いものです。
しかし、バツイチ男性全員が恋愛対象子供がいるかいないかによっても女性側の受け取り方は変わってきます。
子供がいる方の場合は、
- 子供の親権はどちら?
- 養育費、慰謝料は?
- 前の奥さんとどのくらいの頻度で会っているのか?
など。
『自分との間に子供を考えてくれるのかな?』『養育費とか経済的な面で心配』『別れた奥さんと頻繁に会ってるとしたら嫌だな』といろいろ不安に感じる女性は多く、経済力や前の奥さんやお子さんとどんな関係性なのかによってはバツイチ子有りがハンデとなってしまうことも…。
しかし、なんやかんやいったところで、結局は男と女。
好きになったら関係ないというパターンは十分あります。
バツイチ男性におすすめな婚活方法は?
「彼女が欲しい」「結婚相手が欲しい」と思いながらただ生活しているだけでは、相手に巡り会う機会は簡単に訪れることがないのが現実です。
出会いの方法といえばいくつかありますが、離婚歴がある男性が婚活するにはどんな方法が良いのでしょうか?
一般的な出会いの方法を例にあげてみましょう。
- 合コン
出会いの場としては言わずもがなな王道の方法”合コン”。
手短に女の子と出会え、どんな子が来るんだろう?とワクワクできる楽しみはあるものの、合コンで出会える率はわずか4〜6%ととも言われておりかなり低めになっています。
さらに、1対1での関係を作りにくく、離婚に理解がある子たちが集まっているのかわからないというマイナス面も。
お金もかかるし時間もかかるし、バツイチにとっては効率の良い出会いとは言えません。
- 社会人サークル
自分の趣味や興味のある分野の社会人サークルにはいって活動しながら出会いを見つけるのもありです。
楽しみを共有しているうちに自然に仲良くなって…といった、自然な出会いや発展を希望する人向けの出会い方。
しかし、恋愛を目的とする場ではないことは頭に入れておくことが肝心です。
- 婚活パーティー
バツイチの方対象の婚活パーティーなどが開催されているので、再婚希望同士が出会える場としては最適。
同じ境遇の人や、離婚に理解のある人たちが集まるので効率は良いと言えます。
しかし、一回あたりにかかる費用が5000円〜8000円なのでやや割高。
初対面の人達とたくさんコミュニケーションを取らないといけないので、最低限のコミュ力も必須にもなってきます。
時間と場所に縛られるので、比較的時間や休みに余裕がある人向けです。
- 結婚相談所
本気で再婚したいならこちらも王道の方法です。
しかし結婚相談所は手厚いサポートがあるものの、その分料金も高め。
登録料・初期費用・月会費・成婚料などなどトータルで何十万という費用がかかってきます。
店舗に出向くために時間を確保しなければいけなかったり、金銭的に余裕がある人向けの方法になります。
- 婚活サイトやマッチングアプリ
スマホやネットが普及した現代ならでは新たな出会い方。
再婚希望者向けの婚活アプリや婚活サイトは、
相手も同じバツイチだったり、理解のある人たちが集まるので、こちらも再婚希望者向けの婚活方法です。
だいたい月額3000円・4000円くらいでコスパ抜群。
空いた時間に自分の好きな時に好きなタイミングで相手を探したり、複数人の女性とメッセージのやり取りができ、仕事で忙しい合間でも活動できるので効率が良いといえます。
離婚が当たり前になってきたとはいえ、残念ながらまだ世間的には「離婚」や「バツイチ」であることに対してマイナスなイメージを持つ人も少なくありません。
同じ離婚経験者や子供について理解のある女性が集まるコミュニティを狙って出会いを探した方が成功率は断然高くなります。
バツイチの人向けの婚活サイト・マッチングアプリ
再婚希望者向けにおすすめな、バツイチ男性向けの婚活サイトやマッチングアプリを紹介します。
【マリッシュ】
多くの一般的なマッチングアプリでは、プロフィール欄に「初婚?バツイチ?」や「子供の有無」表示はありますが、バツイチに理解のある女性が集まっているとは言えず、再婚活者にとっては不向きなマッチングアプリもあります。
マリッシュは他のマッチングアプリとはちがって、バツイチで再婚活をしている人や、子連れ再婚を考えているシンパパ、シンママを優遇したサービスがあります。
そのため、離婚経験や再婚希望に理解のある女性が多く集まっているため、マッチングできる確率も高くなっています。
- バツイチやシングル子持ちの人は、特別に”いいね”が多く付与され、たくさんの相手にいいねができて出会いの可能性がUPする
- 再婚したい女性が多く集まるから本気度高め
- バツイチであることをハンデに感じない
- 他のマッチングアプリよりも月額費がリーズナブル
- アプリ内に通話機能が付いているから、会う前にどんな雰囲気の人なのか?がわかるので安心できる。
- 24時間365日監視による不正防止対策がされているから安心できる
バツイチ男性が再婚できる可能性は結構高め!
それでは、世のバツイチ男性たちがどのくらい再婚しているのか?
厚生労働省が発表している「夫婦の初婚 再婚の組合せ別にみた婚姻件数及び構成割合の年次推移-昭和 50~平成 27 年」統計を見てみると、
夫妻の初婚-再婚の組合せ別婚姻件数の年次推移をみると、「夫妻とも初婚」は減少傾向となって
いる。
一方、「夫妻とも再婚又はどちらか一方が再婚」は平成 18 年まで増加傾向となっていたが、その
後は減少傾向となり、近年はほぼ横ばいとなっている。
また、構成割合をみると、「夫妻とも再婚又はどちらか一方が再婚」は上昇傾向にあり、平成 17
年には 25%を超え、平成 27 年は 26.8%となっている。
年々、夫婦のどちらかが再婚という場合が増えており、その中でも、「夫再婚・妻初婚」の割合が年々上がってきています。
「妻再婚・夫初婚」は横ばい。
また、結婚組数の約35%が再婚者であるという統計もあります。
バツイチ男性が再婚している割合が上昇していることから見て取れるように、バツイチ男性は婚活市場において需要は十分にあるということがわかりますね。
まとめ
今の時代、3組に1組が離婚をしていると言われるほど離婚は珍しいものではなくなってきました。
バツイチ男性は女性の扱いが慣れており余裕がある人が多いため、ずっと独身でいる男性よりモテることも多いです。
しかし、きちんと理解をしてくれる人や経験者じゃない限り、まだまだネガティブな印象を抱く人が多いのも事実。
現在では、再婚希望者向けの婚活サービスも出てきているので、こういったサービスを積極的に使って再婚活するのもおすすめな方法です。