婚活でモテない男の特徴、モテる人気な人との違いとは?

幸せな家庭を作るために、人生の伴侶となってくれる女性に巡り合うため婚活を頑張っているけれど全く女性と関係が繋がらない、または次の段階に進めない。

「一体オレの何がだめなんだ〜〜!!」と女性になかなかモテなくて困っていませんか?

モテない人には、女性から敬遠されてしまうモテない理由がきちんとあり、モテる人にはモテる人の特徴があるものです。

女性となかなかご縁が繋がらないのは、自分ももしかしたら”モテない理由”に当てはまっているからかもしれません。

モテない男とモテる男の特徴や違いなどを確認してみましょう。

婚活でモテない男の特徴

「婚活でモテない男性の特徴とは一体なんぞや?」ですよね。

モテない男性の特徴をずらーっと箇条書きであげていきます。

 

  • 自分本位な思考や言動が多い
  • 自分語り(自慢話し)が多い、説教が多い

常に自分本位の考え方をしている人は、他人の話しに耳を貸さない傾向があり、自分主体の話ばかりする傾向があります。
男性と女性は同じ人間ではあれど、全く別の性質を持った生き物。
女性は他人に共感してほしい生き物でおしゃべりすることが好きです。
会話をすることによって他者とのつながりや楽しさを見出し、それがストレス発散にも繋がっていたりします。
ただ話したい、聞いて欲しいだけなのに、
女性側の話の腰を折ったり、聞いてもいないアドバイスや説教をしてくる男性はなんだか面倒な人だなと敬遠される対象になります。
過去の栄光や自慢話し、武勇伝などもNG。
女性側からしたら、男の自慢話しを聞かされていることほど退屈なものはありません。
”能ある鷹は爪を隠す”、これが女性に好まれます。

 

  • ネガティブ、否定的言動が多い

口を開けば出てくるのは仕事や人間関係の愚痴。
目の前の物事に対して何かと文句が多い。
何を言っても後ろ向きな発言ばかりだったり、否定的な発言が多いと確実に煙たがられます。

 

  • 距離感を取るのが下手

女性と親しい関係になるには、距離感を見極めながら少しずつ仲良くなっていくことが大切。
出会って間もなくて相手側がまだ心を開いていないのに構わずグイグイ攻めてくる人や、逆にデートの回数も重ね親密度も上がってきているのに、なかなか押してこないなど。
女性は自分の感情を隠す傾向(いわゆる態度で察してよ!的な。男性からしたら難しい…。)があるので、男性には女性がどう感じているのかわからないことも多いですが、
距離感を取るのがあまりにも下手すぎると女性側は呆れてしまいます。

 

  • 挙動不審な人

ちょっとくらいなら『緊張しているのかな?』と女性側も思うものですが、明らかに挙動がおかしい・目を合わさずにオドオドしている不自然な人は怖くて女性が引いてしまいます。
これは例えば、どんな動きをするのか予測がつかず近寄るのが怖いと感じる、夏の終わりに道端に転がっている死にかけのセミにビビる感覚と似ているかも。

 

  • 話が続かない人・自分がない人

ボキャブラリーが少ない人。
女性側から話しかけられても「そうだね」「うん」「ふーん」で会話が終わってしまう人。
なんて答えたらいいのかわからない話を振ってくる女性もいますが、あまりにもこうだと『私と話したくないのかな』『つまらない人だな』と気まづいムードが漂う羽目に。

また自分を持っていない人も、話していてもその人の考え方や持論、趣味・趣向などが見えないため、話していてもその人らしさがわからなくて面白くないと感じ興味を持たれません。

 

  • 清潔感がない

見た目が不潔な人は間違いなく女性から嫌われます。
また見なりだけでなく、靴や鞄や財布などの小物系がボロボロな人も女性に冷たい目で見られます。
恐ろしや。
女は男性の細部のいたるところまでチェックしています。

 

  • シビアすぎる金銭感覚

ケチすぎる人やお金に細かすぎる人。
例えば、女性と一緒に食事や飲みに行った時、お会計の時にきっちり金額を計算して「○○円でいいよ」と女性側に請求すると、嫌悪感を感じる女性は多いです。

1回目や2回目のデートでこれをやってしまうと、「この人ケチだな。。」と思う女性も多いです。
中には「そっちのほうからデートに誘ってきたのに、きっちり割り勘なんて…」
「高い店に決めたのはそっちのほうなのになんで私も払わないといけないの?」と思う女性も中にはいます。

女だから奢ってもらって当たり前という考え方も多少傲慢ではあるし、男性側の経済的な問題面もあるので、男が全額奢るの奢るのが当たり前とも言いきれない難しいところ。
しかし、社会全体で見ても女性の所得は男性と比べるとまだまだ差があります。
また、全額奢る男性が一定数いるのも事実なので、最初のデートで割り勘だと「そっちがデートに誘ったくせに」と思ってしまう女性がいるのも仕方ないもの…。

 

  • マメじゃない

女性は、常に自分を気にかけてくれる男性に自然と好意を寄せる傾向があります。
男性の中には、女性とラインでやり取りするのが面倒臭いとか苦手という意識をもっている人も多いですよね。
しかし、連絡の返事を放置しすぎたり、必要な時しか連絡しない、業務的な内容のやり取りしかしないだと、女性側は放置されて寂しいと感じる人が多いです。

 

  • 決断力&行動力がない

デートが決まっても、行き先や待ち合わせ時間などを自ら提案しない、全て女性任せで丸投げ。
何も決めてくれない、リードしてくれないと、やる気がない無責任な男性、優柔不断な男性だと思われてしまいます。

 

  • 一般常識がない人

お店の店員さんに対する態度が偉そうだったり威圧的だったり。
歩きタバコ、道にポイ捨てなど、無意識でやっている男性もいるかもしれませんが論外です。
こういうところも女性はしっかり見ています。
デリカシーのない発言をする人も嫌われます。

 

  • 服装がダサい

服装がダサいと『横に並んで一緒に歩きたくない』と思われてしまいます。
特に、”スーツマジック”には注意。
これまでスーツ姿しか見せたことがなくて、後日私服でデートした時に私服がダサいと興ざめする女性も多いです。

 

婚活で人気のあるモテる男性の特徴

続いてモテる男の特徴をあげていきます!

 

  • ポジティブな思考や言動が多い
  • 自信に満ちている
  • 余裕が感じられる、器が大きい

性格が明るく活気があり笑顔が多い男性は一緒にいて楽しく感じます。
またこういう男性は自信に満ち溢れているように見え、余裕があるようにも見えます。
何気ない会話の中でも前向きな発言が多く、何かで落ち込んでいてもさりげなく優しく励ましてくれるような男性はとても居心地が良く女性からモテます。
しかし極端にポジティブすぎて熱血すぎる男性はまた違う…。

 

  • 立ち居振る舞いがスマートで自然

モテない原因である挙動不審の逆、何気ない動作でもスマートな身のこなしが光ります。
また、さりげない優しさやフォローが「今、そよ風が頬を撫でたかな?」くらいに自然にできる男性は総じてモテます。

 

  • 褒め上手

褒められて心底嫌な気持ちになる人は少ないはず。
他人を褒めることって照れくさくて恥ずかしいですが、「きれいですね」「かわいいですね」なんて言われたら、女性側も表向きでは恥ずかしくても、やっぱり心の中では嬉しいもの。
嫌味なくさらっと褒めてくれる男性は女性の心を掴むのが上手です。

 

  • 行動力がある

女性はリードしてくれる男性が好きです。
とにかくなんでもグイグイ引っ張っていけばいいというものでもありませんが、デートの日時や場所など2人で相談しつつ相手への思いやりも忘れることなくテキパキと決めてくれる、予約もパパッと取ってくれるような男性は女性から見ても印象が良く映ります。

 

  • 話題が豊富

常に情報を取り入れ普段からボキャブラリーが多い男性は、いろんなタイプの女性と出会っても、その女性の好みに合わせた話題を出しやすいので、話しが盛り上がりやすく楽しませることができます。

『この人と一緒にいると面白いな〜』と思ってもらいやすく、物知りな男性に対して『いろんなことを知っててすごいな〜』と尊敬の対象にもなりやすいです。

 

  • 清潔感がある、身だしなみを整えている
  • 自分に似合った服装をしている

モテる男は、シャワー、歯磨き、デオトラントスプレーなどなど身だしなみには常に気を使い、周りを不快にさせない努力を怠りません。
服装も、ただの流行に合わせたファッションじゃなくてきちんと自分に似合う物を選んで着こなしています。
ブランド品を身につける時も、ギンギラと主張しまくりな、いかにもな感じではなくさりげなく身につけている。
髪型もきちんとセットしています。

 

  • 利他的な思考や言動をする

女性だけじゃなく、性別関係なく利他的な思考を持っている人はモテやすいです。
思考が行動や言動となるわけですが、相手を思いやる考えが根付いているので、さりげなく女性に対しても常に女性ファーストな行動をしていることになります。

 

  • 共感力がある

女性は共感して欲しい生きもの。
女性が話したことに対して、「あーそれわかる!」「それはしんどかったね、がんばったね」など擁護してくれると、『自分の気持ちをわかってくれてる!』と感じ、その男性に対して好意的になります。
女性にモテるにはこの”共感力”は結構重要なポイント。
共感力がわかっている男性は、自分の意見を押し付けてくることもありません。

 

  • 誰にでも平等に接する

誰にでもニコニコ、変わらぬ態度で接する男性も好意的に思う人は多いです。
人によって態度を変えるところがあると女性は不信感をもってしまいます。
モテる男は、ご飯を食べに出かけたお店の店員さんなどにも優しく笑顔で接します。

 

  • 女性に対して当たり前に優しい

優しいだけではダメとはよく聞きますが、やはり女性に対して優しい男性は絶対モテます。
その優しさが尋常じゃないくらい優しいと感激するもの。
特に自分だけに対して一段と優しかったりすると、特別感が感じられ嬉しく思うものです。
何事にもレディーファーストで、優しすぎるくらい優ししと女性からの印象は間違いなく高いです。

 

女性にモテるために気をつけること

モテる人とモテない人の特徴をざっとあげました。

モテる人は総じて身なりを清潔に保っており、焦りがなく余裕が感じられ、自分を持っている人です。
そして女性が”どう言えば””どう行動すれば”喜ぶのかというポイントをきちんとわかっており、それをさりげなく自然に実行しています。

たとえ頭の毛が薄く禿げていても、太っていても、上記の点をきちんとわきまえている人はモテます。

筆者の知り合いにも、イケメンじゃないし太っているけれど、女性にモテモテな人がいます。
彼をよく見ていると、さっきの章であげた”モテる人の特徴”をきちんと押さえていました。

あとモテる人は『面倒見てあげたい』と思わせるのが上手。
「掃除とか料理とかオレ苦手やけん…」とぽろっとさりげなく会話に挟んできます。
女性の母性本能をコチョコチョとくすぐるのがうまい。

まず現時点で、女性にモテていない!モテたい!!と思ってるならば、自分の外見を今一度見直してみましょう。
身なりを清潔に綺麗にして、美容院にいって似合うヘアセットに変えてもらい、服装も自分に似合うものを選びます。

「どんな服がいいのかわからない」
「おしゃれな服屋さんに買いに行くために着る服がないんだと」
「服を買いに行くのが恥ずかしい」という方でも安心してください。
服飾のプロが似合う服をコーディネートしてくれる便利すぎるネットショップのサービスもあるので、まずはそれを利用してみて自分に似合う服を知り、そこから徐々に自分に似合う服を学んでいくとOK。

 

「そんなのもうしてるわ!」と、既に身なりやおしゃれに気を使っているのにモテない人は、女性の話を「うんうん」と肯定する共感力や、女性をさりげなく褒めるようにする。
会話が続くように会話のコツ学んでみたり・特訓してみたりなど、女性ウケするコミュニケーション能力を鍛えてみる。

おすすめなのはコミュニケーションの苦手意識をサポートしてくれる、対人トレーニングなどのサービスを利用すること。
コミュニケーションのプロの指導が受けられるから自分一人で練習しているよりももっと早く自信がつくし上達しますよ。

 

「そんなの全部クリアしてて問題ないわ!なのにモテないんだよ!」って人は、一旦深呼吸して落ち着いてから、自分自身を俯瞰して客観的に見てみるのもオススメです。

仲の良い異性の友人がいれば、「自分は男としてどうなのか?」「どこかダメなところはあるのか?」一度女性からの評価を聞いてみるのもありです。

もしそういう異性の友人がいない場合は、自分の婚活偏差値をテストで診断してみるのもおすすめ。
他人から見たときの自分の印象や、自分の短所、短所の改善方法などを出してくれるので、モテるために改善するにはどうすればいいのか明確な指標になります。
自分で自覚していない自分の短所に気づくことは、モテるためにも、婚活を成功させるためにも重要なポイントです。

また、もし暇があれば、アメリカの海外ドラマ”SEX AND THE CITY”を見てみるのもおすすめです。
女性から支持されているドラマなだけあり、女が見ていて「そうそう!」「ほんと男はこうなんだよね」と、女性にとって非常に共感力が高い内容になっています。
女性の本音や思考の仕方、女と男の違い、モテる男とモテない男の描き方が本当に上手なので参考になるし面白いと思います。

まとめ

モテる男とモテない男の特徴や違いなどをお話ししました。

現時点でモテていない男性は、今回紹介したモテる男の特徴を真似してみたり、他人から見たときに『一体自分はどういう人間に見えているのか?』『他人からどう思われているのか?』など、一旦客観的に見て自分を知ることもオススメです。

外見と内面も磨いていくことで、自ずと結果はついて来るはず。

モテ男に変身して人生の伴侶をゲットしましょう。