婚活パーティーでの服装、男性で太めの場合はどんな格好が印象良い?

「婚活パーティーに初めて参加するけど、服装自由となっている」「何を着ていけば良い?」などと服装について悩んでいる方も多いでしょう。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

婚活パーティーでの服装は、第一印象を決める重要なポイントです!

今回は、男性が婚活パーティーに着ていく時の服装について詳しくご紹介します。

また、体型以外で好印象を与える方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

男性が婚活パーティーに着ていく服装

婚活パーティとは、人生の大切なパートナーを探すためのパーティーです。

はじめに、男性が婚活パーティーで着ていく服装についてご説明します。

スーツが無難

婚活パーティーに参加する際には、「スーツ」を着ていくのがおすすめです。

洋服は、第一印象を決める大切な要素だと言われています。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

初対面での第一印象でなぜ洋服が重要かというと、面積が広いため視界に入りやすく印象に残りやすいからなんですよ

婚活パーティーの種類によっては「スーツ着用」となっていることも多いですが、服装自由となっていてもスーツを着ることで、清潔感のあるきちんとした印象を与えることができます。

グレーやネイビーが好印象

スーツの色は「グレー」や「ネイビー」が好印象です。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

黒いスーツも悪くはありませんが、冠婚葬祭のような堅苦しい印象を与えてしまう可能性があります

女性によっては、「暗い、地味」といった印象を抱いてしまうこともありますので、カジュアルさを出すためにグレーやネイビーがおすすめです。

体型にあったサイズを選ぶ

「婚活パーティーのためだけにスーツを買うのも面倒だから、数年前に買ったスーツを着ればいいか」など体型に合わないスーツを着るのは絶対NGです。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

体型に合わないスーツは「だらしがない人」「ダサい人」というイメージを与えてしまいます…

人生のパートナーを見つける大切な場所ですので、服装選びは重要です。きちんとサイズのあったスーツを選びましょう。

ジャケット+パンツもあり

「スーツは堅苦しすぎるのでは?」と感じる方は、「ジャケット+パンツ」でもOK。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

きちんとした印象を与えることもできますし、少しラフな印象も同時に与えることができますよ

ただし、ジャケット+パンツはセンスが問われることも念頭に置いておきましょう

スーツは上下セットで販売されているため、色の組み合わせなどを悩む必要はありません。

が、ジャケットとパンツは自分で組み合わせる必要があるので、その人のファッションセンスが必要。

色や素材を上手く組み合わせておしゃれ感を出しましょう。

組み合わせに自信がなければ、ショップ店員さんにお任せすることをおすすめします!

店員さんにお願いするのが恥ずかしいと思う人もいるかもしれませんが、ファッションのプロが流行や体型を考慮した上で、あなたに似合うコーディネートを提案してくれます。

自らヘンテコな組み合わせにお金を使うよりよっぽど賢い選択です。

靴下はスーツの色に合わせる

靴下の色はスーツの色に合わせましょう。

グレーのスーツならグレーの靴下、ネイビーのスーツならネイビーの靴下というように、色を合わせることで靴下だけ目立ってしまうことを避けられます。

ごく稀に、グレーやネイビーのスーツを着ていて「白」の靴下を履いている方も見られますが白の靴下は子供っぽい印象を与えてしまうのと同時に、悪目立ちしてしまいます

真っ白い靴下は合わせるのが非常に難しい色…。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

学生感を漂わせてしまうので真っ白な靴下だけは控えましょう!

太めの男性の場合は?

ここからは、体型が太めの男性の場合におすすめの服装をご紹介します。

体型が太めだからこそ、服装に気を使い「清潔感」「きちんと感」のポイントをしっかり稼ぎましょう。

スーツは濃いめの色味で引き締め効果

太めの男性ももちろんスーツがおすすめですが、スーツの色に注意しましょう。

太めの男性が選ぶスーツは、「濃いめの色合い」がおすすめ。

濃いめの色とは「濃紺」「濃灰色(チャコールグレー)」などです。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

なるべく濃い色合いのスーツを選び引き締め効果を狙っていきましょう

体型にあったサイズを選ぶ

前述の通り、太めの男性も必ず体型に合ったサイズのスーツを選ぶことが重要です。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

「ゆるい服のほうが着ていて楽ちん」と感じるかもしれませんが、だらしない印象がより強くなってしまいます…

太め男性を「自分に甘い人」と評価する女性も多いため、ゆるめのスーツでだらしない印象を与えるのは好ましくありません。

スーツ専門店などでサイズを測ってもらい、自分のサイズに合ったスーツを準備してくださいね。

ジャケット+パンツの場合

ジャケットの中に着るTシャツなどは、できるだけ丸襟ではなく「Vネック」などの直線的なデザインを選びましょう。

曲線的なデザインより直線的なデザインの方が、着痩せ効果を狙いやすいためです。

インナーまで気を抜かずに服装選びにこだわってみてください。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

服装が決まったら、小道具を合わせてみると一段と格好良く決まりますよ!

中でもファッションに欠かせないアイテムの腕時計は「男性らしさ」を与える小道具としてかなり活用できます。

しかし、どんな腕時計でもいいのかといえば残念ながら違うもの。

女性ウケが良い腕時計もあれば、「ダサ…」「これはないわ..」と悪印象を与えてしまう腕時計もあります。

婚活初心者男子婚活初心者男子

「ダサい」と思われるのだけは避けたいですね

婚活中の男性におすすめな腕時計はどんなものがいいのか?については、コチラの記事にまとめていますので、ぜひこの機会に一読してみてくださいね。>>「女性ウケする腕時計ってどんなの?好印象を与える腕時計ブランドも紹介」

男性の腕時計女ウケするおすすめブランド、モテる男が選ぶものは?

第一印象を決めるのは『服装』。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

関係性が発展するかしないかが決まる重要なポイントでもあります

ここまで紹介してきた体型が太めの男性の服の選び方のコツを紹介しました。

しかし、「いまいちイメージが掴めない…」「自分にぴったり合う服を選ぶ自信がない」「忙しくて服を選びに行っている時間がない」という人もいるかもしれませんね。

それでも婚活アポは成功させたい…。

そんな方は、上から下まで全身コーディネートしてくれる『男性専門ファッションコーディネートサービス』を利用するのがおすすめです。

株式会社ライフブランディングは、13年間の実績を誇る男性ファッションに特化したコーディネート代行サービスです。>>男性専門ファッションコーディネート代行サービス

ファッションに自信がない・興味がない人にも、メンズファッションのプロスタイリストが年代・体型・シーン別を考慮し、一人一人に合ったファッションを提案してくれるので、自分で選ぶ手間が省けます。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

大手結婚相談所との提携もしているため、婚活にぴったりな服選びの心強い味方でもありますよ

婚活初心者男子婚活初心者男子

婚活アポにぴったりな服探しって結構むずかしいし、買いに行く手間が省けるのは便利ですね

まずは無料相談フォームから気軽に相談することもできます。

服選びで頭を抱えることが多い人や、興味のある方は一度みてみてくださいね。

 

服装以外も好印象に見せるよう努力!

体型が太めだからといって、モテないと決まったわけではありません!

容姿は服装でしっかりカバーして、体型以外の部分で相手に好印象を与えましょう!

優しい話し方を心がけ、礼儀正しく接する

女性と話す際には「優しい話し方」や「礼儀正しく接する」ことを心がけましょう。

太めの男性の印象としては、先にも述べた通り「自分に甘い人」や「我慢ができない人」などのマイナスイメージを持っている女性は多いです。

しかし「触ってみたい」「優しそう」「大らかそう」「プーさんみたい」などとプラスな印象を持っている女性も珍しくはありません。

優しい話し方で礼儀正しく接することでプラスな印象を持ってもらいましょう。

自分の仕事に熱意を持っていることをアピールする

自分の仕事に熱意や誇りを持っている男性は、体型にかかわらず「かっこいい」「頼りになる」といった好印象を与えます

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

女性とお話をするチャンスがあれば、自分の仕事に熱意や誇りを持っていることをアピールしましょう

ただし、仕事の話に熱中しすぎてしまうと女性は飽きてうんざりします。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

自分ばかり熱く語りすぎない、女性の話もきちんと聞くなど気遣いしながら少しずつアピールできるのが理想です!

女性との会話で気をつける事の一つに「自分語りをしない」があります。

特に女性は相手との会話の中で「共感・共有する」ことを重要視しています。

だから昔から井戸端会議を開いたり、カフェで長時間おしゃべりしたりと、仲間と情報を交換しつつ「あーでもないこーでもない」と会話を楽しんでいますよね。

一方、男性は物事を解決するため要点をまとめた会話内容を重視する傾向があり、個人差があれど男女では会話の楽しみ方は違います。

会話の目的が違うためすれ違いも起きやすく、男性が女性の地雷をふんでしまうことも…。(もちろん、逆もあります)

女性との会話で絶対にしたらダメなNGネタを紹介していますので、こちらも事前に合わせてチェックしてみてくださいね。>>「女性との会話でしてはいけないNGネタを紹介」

女性との会話でしてはいけないNGネタを紹介

「太めの男性がいい!」と思わせる服装で参加しよう

今回は、婚活パーティーにおすすめの男性の服装をご紹介してきました。

冒頭でも述べましたが、第一印象を左右するといっても過言ではないほどに、服装は重要な部分です。

「相手に好印象を与えたい」「印象に残したい」という方は、ぜひ本記事でご紹介したように細かな部分にまで気を配り、パートナーを見つけてくださいね。