
薄毛の男性にとって婚活市場は、嫌でも他の男性との外見の差を思い知る場所です。
年収などは写真や初見でわかりませんが、外見の差は一番最初にわかってしまいます。
周りのふさふさの男性と比べて自分は…と自信が持てずにいる男性も多いはず。
ですが、薄毛だから結婚できない、という事は絶対にありません。
薄毛の男性でも婚活をきちんと成功させている方はたくさんいます。
今回はそんな薄毛の男性が婚活市場で戦い抜くためのアドバイスです。
薄毛で自分に自信が持てない男性は是非読んでみてください。
婚活市場でハゲは不利か有利か
変に期待を持たせず、最初にはっきりと言っておきます。
薄毛の男性は恋愛や婚活市場では明らかに不利となります。
少なくとも有利になることはまずありません。
薄毛情報サイトハゲ活の調査で女性408人に対して「ハゲをどう思うか」のアンケートを取ったところ、
好き 124人(30.4%)
嫌い 284人(69.6%)
約7割の女性が「薄毛(ハゲ)は嫌い」と回答した結果となりました。もちろん「嫌い」と答える人の方が多いことは想像できましたが、薄毛(ハゲ)を好きな女性が3割もいるということは驚きでした。
引用:ハゲ活「薄毛に対する女性の本音を徹底調査!408人にアンケート」
https://hagekatsu.com/usuge-questionnaire-female/
なんとおよそ7割の女性が「嫌い」と答えました。
もうこの時点で有利ではないことが明白です。
もちろん3割「好き」という女性もいます。
ですがこの中には「薄毛【でも】いい」という女性も多く含まれています。
「他に良い部分があればハゲは気にしない」というニュアンスです。
純粋に「薄毛【が】いい」という女性は少ないでしょう。
さらに年代別では、特に10代、20代、30代、50代で「嫌い」の割合が高いようです。
40代だって決して高いわけではなく、「他の年代に比べて多少まし」という程度です。
このように、婚活市場において薄毛が不利なのは間違いありません。
もちろん「薄毛が好きな女性もいる」とポジティブに考えるのも一つです。
ですが、女性の認識と大きく異なる、いわゆる勘違いをしたまま婚活に挑んでも惨敗し、傷を重ねるだけです。
「薄毛は婚活市場で基本的に不利」
まずは自分の置かれた位置をこうしっかりと認識しましょう。
不利であることを認識できていれば、他の人の何倍も努力をしようという気になるはずです。
そうすることで、内面から魅力が溢れ、薄毛の不利を補うことができます。
婚活市場でモテるハゲとは?
薄毛の男性が不人気の割に、世の中には薄毛なのに女性からモテる男性っていますよね。
あれば決して薄毛だからモテているわけではありません。
「他の魅力や努力で外見のハンデを覆している」ケースがほとんどです。
先ほど「薄毛を認識して他の人の何倍も努力しよう」と書きましたが、まさにこれです。
- 清潔感がある
- 卑屈にならず明るい
- 収入や職種など生活が安定している
他の人よりも努力し、清潔感があったり、収入が高い男性は薄毛でも関係なく女性からモテます。
性格も「フサフサでイケメンだけど暗い消極的な男性」よりも「明るく爽やかで積極的なハゲ」の方が女性からモテます。
薄毛だから…と暗い顔をしたまま婚活に挑んでも絶対にいい結果は得られません。
薄毛は1日や2日で改善するものではありません。
そこで悩むより、いい意味で開き直り、明るく堂々としていましょう。
先ほどのアンケートを思い出してください。
「ハゲが好き」「ハゲでもいい」という女性は3割もいるんです。
100人の女性に積極的にアタックすればそのうち30人にチャンスがあるという事です。
暗くて自信のない男性なんておそらく薄毛であろうとなかろうと、100人の女性全員から敬遠されますよね。
言葉は悪いですが、暗くて卑屈なハゲなんて絶対に婚活がうまくいくはずがありません。
暗くなっても明るくなっても薄毛が変わらないのなら、明るい方が絶対に女性からもいい印象を持たれます。
前を向き、できる限り積極的に多くの女性にアタックすれば中にはそんな明るく積極的な姿に惹かれる女性も現れます。
また、社会的地位や収入が高い男性は是非その強みをガンガン利用しましょう。
生活が安定しているというのは婚活市場では非常に大きな武器になります。
ただし、あからさまに自慢するとイメージが悪いので、良い靴やジャケットを1点身につけて行ったり、デート中にスマートに支払いを済ませたりするなど、「雰囲気から余裕が感じ取れる男性」を目指しましょう。
”スマートに”が鉄則です。
「お金で釣るなんて…」と思うかもしれませんが、最初から不利な状況にある男性は自分の持っているあらゆる武器を使うべきです。
出し惜しみをしていてはチャンスを逃すだけです。
婚活女性にとって生活基盤が安定している男性はそれ自体が魅力的な条件です。
恋愛と違い、婚活市場は「より良い条件を持っているほうが圧倒的に有利」なのです。
男性だって婚活女性の容姿が悪いよりは良いほうが魅力的ですよね。
恋愛結婚ならお互い内面を重視する可能性がありますが、婚活市場はどうしても外見や条件である程度判断されることが多いです。
そのため、持っている武器や強みはどんどん利用しましょう。
もちろん上記のような努力をしても、ほかの男性より玉砕する可能性は高いかもしれません。
生理的に薄毛の男性を受け付けない女性もいます。
その事は最初からは覚悟しておきましょう。
それでもへこたれず、何度でもアタックするポジティブな男性が婚活で成功するんです。
まとめ
薄毛の男性は多くの女性から決して良いイメージを持たれていません。
そのため、婚活市場においては大きなハンデです。
中には「ハゲているほうがいい」という女性もいるかもしれませんが、おそらく極々少数派。
そんな少数派を探して婚活するなんて非効率すぎます。
限られた少数派を探すのではなく、薄毛のハンデをかき消すような、明るく前向きで魅力のある男性を心がけて婚活に挑みましょう。
「明るく前向き、ポジティブなハゲ」なら「ハゲていてもいい」という30%女性とのチャンスがあります。
前向きに、そして何度断られても積極性を失わず、ポジティブな気持ちで婚活に挑みましょう!