
メールのやりとりやデート中の振る舞いから察するに、相手も自分のことをどうやら気に入ってくれている。
いいなと思える女性と出会えたら「お付き合いしたいなぁ」って思いますよね。
しかし、お相手の女性も婚活中だとしたら、当然他にも男性ライバルがいると考えられます。
ゆっくり仲を深めている間に、他の男性といい感じになって奪われてしまのではないか…と不安を感じるかもしれません。
でも勇気を出して告白したのに断られるのも嫌ですよね。
男女では気持ちの盛り上がり方に違いがあります。

男性は、告白に適したタイミングをきちんと頭に入れておくのが重要ですよ!
最適なタイミングは3回目か4回目のデート
告白のベストタイミングは、3回目or4回目のデートの終盤あたりです。
3・4回もデートに応じてくれているということは、女性から男性に対して明確な好意が無いと成立しません。

3回目以降が実現した時点で、女性が好意を持ってくれているのは間違いありません。
1分1秒でも早く告白して恋人同士になりたい!と思っているなら3回目のデートで告白しましょう。
頭に入れておきたいのは、女性が相手を好きになる気持ちが育つのは遅めということ。
3回目や4回目のデートなら、女性側も「そろそろ告白されるかも…」と男性からのアクションを待っているはずです。
女性は好意のある男性に対して明確な脈ありサインを出してくれます。
女性が出す脈ありサインについては「脈あり?脈なし?女性のサインの見極め方」で確認してみてください。
引き伸ばしすぎるのはナシ!
女性が告白を待っていられるピークは、約1〜3ヶ月くらいまでと限られています。
男性は相手の表情や態度から相手がどう思っていそうか察する観察力があまり高くなく、自分の気持ちを言葉で表現することが苦手な人も多いです。
「焦らずもう少しデートを重ねてから…」「もう少し様子を見て…」と考えている男性もいるかもしれません。

ですが、4回目以降になると、今度は逆に成功率が下がります
3回も4回もデートを重ね、女性からの好意もはっきりしているのに、男性からなんのアクションもないと逆に不安になってきます。
「なんで告白してこないの?」
「付き合う気はないの?」
「じゃあこの時間は何?」
と、悪い方向に想像を働かせてしまう女性も多いもの。
女性側のテンションが最高潮だった3~4回目以降は、徐々にテンションが下がり始めます。
テンションが下がりきってしまうと、「この人は待ってても無駄だ。他の人探そう。」となることも。
特に女性は妊娠出産などを考えると身体的なリミットがあるため、婚活中の女性は一分一秒でも無駄にしたくないと考えている人も少なくありません。
この男性は自分に興味がなさそうだと判断を下されると、次回のデートのお誘いすら断られるかもしれません。
告白のタイミングは引き延ばしても4~5回目のデートが限度。

この人だ!と思ったら、早いうちに勝負に出ましょう!!
とはいえ1回目のデートで告白するのも基本的にナシ
早いうちにと言っても、1回目や2回目のデート(会って数週間のうち)で告白するのはおすすめできません。
女性の気持ちが十分に育っていないことが多いからです。
絶対にダメ、とまでは言いませんが、女性からよほど高い好意を持たれていない限り、成功する可能性はかなり低いです。
会うのが1〜2回目なら、「なかなかいい感じだな」とまだ相手を慎重に見定めている段階。
女性に限らず、多くの男女にとって1回目や2回目のデートというのはお試しや社交辞令といった「とりあえず会ってみる」「もう一回会ってみるか」という意味合いが強いです。
お試し期間の意味合いが強い、軽い気持ちのデートで、いきなり告白されたら…女性はびっくりしてしまうでしょう。

「そんなこと言われてもお互いを良く知らないし…」と保留にされる可能性も高いですよ
保留されると再度告白するハードルも高くなります。

グイグイ押されすぎても「怖い」と感じることもありますしね…
男性の言い方や態度にもよりますが、1回目で告白することで女性から「チャラそうな人」というイメージを持たれてしまう可能性もあります。
他にも「1回目のデートで告白のOKを出すのもなんだか軽い女みたいでいやだな…」と考える女性もいます。
いずれの理由にしても1回目2回目のデートでは、女性側に「心の準備」ができていません。
告白を成功させるためのポイント
告白の時間帯は、夕方〜夜がベストタイミング。
人間の体には、昼の神経(交感神経)と夜の神経(副交感神経)、二つの働きがあります。
朝〜昼…活動や緊張に耐える、活発的になる交感神経が働く
夜になるとちょっと感傷的な気分に浸ることってありませんか?
活発的な朝〜昼よりも、ロマンチックな気分になりやすい夕方〜夜に告白する方が成功率は上がります。

もちろん、相手の気分が良さそうな時であることは大前提ですよ!
告白に適した場所
告白するのに適した場所は下記の通りです。
- 静かな場所
- 2人きりの空間になれる場所
- ムードのある場所
- 落ち着ける場所

女としてはムードがある場所で告白される方が嬉しいし、気分も盛り上がりますね
- 夜景が見えるきれいな場所
- 景色がきれいな場所
- テーマパークで2人きりになれるような観覧車
- ドライブデート後の車の中
月並みですが、上記の場所は告白におすすめな場所の条件が揃っています。

夏だったら、海までドライブデート。
水平線に沈む夕日を2人で見ながら話している時に告白なんかされたらムード満点で最高ですよねー。
告白に適していない場所
逆に告白に向いていないNGな場所はこちら。
- 騒がしい場所
- 人が沢山いて落ち着かない場所
- トイレや居酒屋などムードのない場所
配慮に欠けてると思われて、女性から幻滅されます。

どんなに好意を持っている男性からの告白でも、トイレの前は絶っっっ対に嫌です
告白する時に、なによりも大切なこと
告白を成功させるポイントは「熱意」と「誠実さ」
とにかく相手に対して本気であること、初対面から強く惹かれていたことをはっきりと伝えます。
「結婚前提でお付き合いしてください!」
男からすれば照れ臭いセリフですが、「結婚前提」と責任ある言葉を出すことで、女性にこちらが遊びや焦りからくる性急な告白ではなく本気であることを伝えます。
誠実さが伝われば、女性も決して嫌な気持ちにはならないでしょう。
万が一断られてしまった場合は、
「ありがとうございます。びっくりさせてすみませんでした。もう少しお互いのことを知ったらまた告白させてください。」
と、すっぱりと話題を終わらせます。
このようにさっと引き下がることで女性側に悪い印象を残しません。
まとめ
素敵な女性と出会ったとしても、早すぎず待たせすぎずの間に告白しましょう。
ベストな告白タイミングは、女性からの好意がはっきりする3回目4回目のデート。
女性の心の準備ができるこのタイミングで告白するのがおすすめです。
女性からの脈ありサインがあるなら、恐れずアタックしていきましょう。