withの特徴・評価・口コミ

人気メンタリストDaiGoさんが監修していることで話題のマッチングアプリ、with。

このマッチングアプリではお互いの相性や価値観を重視していて、相性診断や心理テストといった、相性を客観的に判断できる要素が多く取り入れられています。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

特に女性からの支持が高く、他のマッチングアプリより女性比率が若干高めになっています

「フィーリング重視で結婚相手を見つけたい」という方におすすめのアプリです。

今回はwithを実際使ってみて、特徴や料金、本当に婚活に使えるのかなどを調査してきました。

婚活アプリ選びの参考にして下さい。

Withの特徴

まずは、Withの特徴を簡単に解説します。

1.メンタリストDaiGo監修による相性診断で価値観の近い人が探せる

冒頭でもお話ししましたが、WithはメンタリストDaiGoさんが全面監修しているアプリです。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

アプリ内ではDaiGoさんが色々とレクチャーしてくれます

もちろんレクチャーだけではなく、アプリ内の心理テストや相性診断も監修しており、プロのメンタリストによる診断結果で「相性・価値観が近い」相手を探すことができます。

2.若い会員の比率が高い

少し主観が入りますが、登録して思ったのがwithは若い女性会員が多いアプリだな、という印象でした。

20代が中心で、30代以降はかなり少なく感じました。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

DaiGoさんが若い女性に人気なのでその影響かと思います

多くの男性にとってはうれしい特徴ではないでしょうか。

3.趣味や好みにクローズアップしたイベントでマッチングしやすい相手を探せる

相性を重視するwithではフィーリングで相手を見つける機能やイベントが多めです。

例えば「好みカード」。

これは自分好きなもの、興味があるものが描かれたカードを選ぶことで、同じものに興味がある女性から足跡やいいねが付きやすくなる機能です。

他にも「超性格分析」という心理テストの診断結果を元に、相性がいい女性だけを表示する機能など。

他のアプリとはかなり毛色の違ったシステムのアプリです。

男性料金プランの解説

withの料金プランは、レジット決済・iPhone決済・android決済の計3種類。

各支払い方法によって料金が異なります。

 クレジット決済iPhone(AppleID)android(GooglePlay)
12か月プラン22,000円
(1か月1,833円)
26,800円
(1か月2,233円)
24,500円
(1か月2,042円)
6か月プラン14,100円
(1か月2,350)
17,800円
(1か月2,967)
17,200円
(1か月2,867)
3か月プラン8,000円
(1か月2,667)
9,800円
(1か月3,267)
9,200円
(1か月3,067)
1か月プラン3,600円/月4,200円/月4,200円
1週間プラン1,400円/月
※21歳以下限定
1,600円/月
※21歳以下限定
VIPプラン2,900円3,500円3,500円

一番料金が安いのがクレジット決済。

次にandroid。

一番料金が高いのがiPhone決済です。

特にクレジットと、他の2つのスマホ決済の料金差が大きいので、できればクレジット決済がおすすめ。

1週間プランは21歳以下限定のプランで、お試し版みたいな感じですね。

21歳以下限定なので、婚活で使用する方は少ないと思いますし、そもそもあまり使わない機能です。

VIPプランは有料会員料金+2,900円(スマホ決済の場合は+3,500円)で様々なオプション機能が使えるようになるプランです。

機能は色々ありますが、婚活で使えそうな機能は女性を様々な条件で探せるようになる「検索機能の強化」のみです。

検索機能が強化されると、フリーワードや登録日順に探せるので、好みの女性と会える可能性がさらにアップします。

その他の機能に関しては「あれば便利」程度のものがほとんどで、無理してVIPプランを契約する必要はないでしょう。

婚活初心者男子婚活初心者男子

お金に余裕があればVIPプランを使用してもいいと思いますが…個人的にはあまりおすすめしません

少なくとも、この機能で毎月2,900円払うなら、その分、1か月でも長く会員登録したほうが良いでしょう。

Withが向いてる人・向いていない人

今までの情報から、Withがおすすめできる人とできない人を簡単にまとめました。

 Withが向いている人

  • 価値観や相性を重視する方
  • 婚活よりもう少しライトな出会いを探している方
  • 20代前半から30代後半の方

× Withが向いていない人

  • 結婚を強く意識している方
  • 40歳以降の方

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

withは二人の価値観や相性にクローズアップしたアプリです

条件や年収、学歴云々ではなく、フィーリングを重視する男性に向いています。

また、占いや心理テスト、相性診断といった「恋愛」要素が強く、女性会員のプロフを見ても今すぐ結婚というよりは「気の合う人を見つけたい」と考えている方が多いです。

そのため、婚活よりも「恋活向き」のアプリです。

出会いのチャンス自体は多いので、同じく「結婚は焦らず、価値観の合う、良い人がいれば…」くらいで考えている男性には良いアプリだと思います。

実際withを使ってみて感じたのは、やはり恋人探し、「恋活」目的の女性が多かった事です。

とにかく早く結婚相手を見つけたい!という強い意思がある方だと、逆にwithの女性会員と温度差を感じるかもしれません。

また、女性の年齢層は20代が中心になるので、40歳以降の男性は別のアプリを使用したほうが良いかもしれません。

口コミや評判

最後に婚活サイト「まりおねっと」に寄せられたwithの口コミを集めてみました。

気になった口コミ

withに関しては全体的に高評価の口コミが多く、あまり気になった口コミは見られませんでした。

ただし敢えて上げるならば…「心理テストは面倒だから無くてもいい」というところ。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

しかし、それが無いとアプリの特徴もなくなってしまいますね…

定期的に送られてくる相性診断がこのアプリの特徴で、それがきっかけで相手が見つかることも多いです。

これが面倒、という方はwith自体が向いていないかもしれません。

良い口コミ


メンタリストのDaigoさんが監修しているアプリで、相性診断(心理テストのようなもの)ができます。 その診断結果で自分と相性が良さそうな異性をピックアップしてくれる機能が、価値観が似ている人を探すのに便利だと思いました。

内面重視のマッチングアプリなのが良かったです。自分は人とは違う趣味を持っているため、同じような嗜好の男性を探していました。また、顔も重要ですけど性格もかなり重要視していました。そのため、他のアプリにはない相性診断や内面重視のマッチング方式だったwithは本当に使い勝手が良かったです。超性格分析は重宝しました。


■良い口コミのまとめ

  • 相手の価値観を知ったうえでいいねが送れる
  • 女性からのいいねが返ってきやすい

withには「好みカード」があり、自分の好きな物や興味があるものをプロフィール上で表示できます。

同じように女性のプロフィールにもこの好みカードがあり、相手の好きなことや興味があることを確認した上でいいねが送れます。

婚活初心者男子婚活初心者男子

相手がどんな人か、どんなことに興味があるのか、あらかじめ分かった上でいいねが送れるのは嬉しいですね

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

また、相性診断等を行うと、診断結果を元に相性のいい相手を紹介してもらえるんですよ

その女性にも当然相性がいい人としてこちらが紹介されるので、いいねを送るといいねが返ってきやすい仕組みになっています。

ここを評価する人が多かったです。

相性診断でいい結果になった女性には、積極的にいいねを送ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

WithはメンタリストDaiGo監修で、相性診断や心理テストといった女性が好む要素が満載のマッチングアプリです。

そのため、女性会員が多く、価値観の合う女性とマッチングしやすいのが特徴です。

ただ、アプリ内の雰囲気としては婚活というよりは比較的ライトな恋活向きのアプリです。

婚活目的で使用するなら、メインではなくサブとして登録するのがおすすめです。

婚活コンサルタント婚活コンサルタント

真剣に結婚を考えている人向けに、婚活におすすめなマッチングアプリをまとめました。こちらも参考にしてみてくださいね!

>>【結婚したい人向けのマッチングアプリ4選】まとめページ

>>【本気で結婚したい人におすすめの結婚相談所7選】まとめページはこちら