
ネットで誰にもばれずにこっそりと結婚相手を探すことができる婚活サイト。
スマホやパソコンを使って気軽に利用できるため、利用者数も増えています。

でも婚活サイトを使って本当に出会えるのでしょうか…?

実際に使ってみると、「どこの婚活サイトが良いのか?」「本当に出会えるの?」など不安はつきものですよね
このページでは、
- 婚活サイトのメリット&デメリット、選ぶ時のコツ
- 他の婚活サービスとの違い
- 本気で結婚したい人におすすめな婚活サイト4選
- 婚活サイトで成功する方法
- 結婚への近道の秘訣
上記のポイントを軸にして、婚活サイトについて徹底的に解説していきたいと思います。
婚活サイトのメリット・デメリット
まずはじめに、婚活サイトのメリットとデメリットを紹介します。
■婚活サイトのメリット
- スマホ一つあれば時間や場所を選ばずいつでも婚活できる
- 希望条件で自由に女性を探すことが出来る
- 他の婚活サービスと比べると費用がかからない
- 気軽に出来るため登録者数も多め
■婚活サイトのデメリット
- 住んでいる地域によってマッチングしにくいことがある
- 全て自己責任の元で行う必要がある
- スペック重視で選ばれやすい
- 写真と実際に会った時のギャップが生じやすい
婚活サイトはスマホやPCを使ってネットでの活動がメインとなるため、時間と場所を選ぶことなく自分の好きな時に活動できることが最も大きなメリットとなります。

仕事などで忙しい人にとって、隙間時間に婚活できるのは嬉しいポイントですよね
そのほかにも、「自分の希望条件で自由に相手探しができること」と自由度が高いところや、「結婚相談所に比べると費用が安価」と金銭的負担が少なくお財布に優しいので、気軽に始めやすいです。
その反面、写真で見た時と実際に会った時の相手のギャップが生じやすいのが、ネット婚活ならではのデメリットです。
また結婚相談所のようなサポートはないため、ある程度は自ら積極的に動く必要があります。
しかし、ネット婚活は1対1のやりとりになります。
街コンや婚活パーティーなど大勢のライバルがいたり制限時間が設けられた場での活動が苦手な方にとっては、女性とじっくり親交を深めていけます。

内向的な性格の人でも婚活しやすいのが婚活サイトです
ネット婚活をきっかけに出会い結婚するカップルは年々増えてきました。

私の周りでもネットきっかけのカップルをちらほら耳にするようになりました。20〜30代の若い年代の間ではもう普通ですよね。
しかし、ネットでの出会いだけでなく「婚活」を成功させるためには、予め頭に入れておかなければいけないことがあるんですよ。
こちらの「近年の婚活成功率や婚活を成功させるためのコツ」で詳しく解説しています。
他の婚活サービスと違う点
数多くある婚活サービスと婚活サイトは何がどう違うのでしょうか。

特にマッチングアプリと婚活サイトって同じものに見えますが…

真面目に結婚を考えているからこそ、きちんと目的にあった婚活サービスを選びたいですよね
その他の婚活サービスと婚活サイトの違いを解説していきます。
マッチングアプリと婚活サイトの違い
■マッチングアプリと婚活サイトの違う点
- アプリをダウンロードして利用するのがマッチングアプリ
- PCやスマホを使ってWEB上で利用するのが婚活サイト
ネット上で活動するマッチングアプリと婚活サイトは、基本的に同じようなものと考えて問題ありません。
婚活サイトの中にはアプリを同時にリリースしているところも多く、WEB+アプリで活動することもできます。
利用するための料金も、マッチングアプリと同じくらいの価格帯です。
しかしマッチングアプリと婚活サイトを比較すると、婚活サイトの方が男女共に結婚に対して真面目に考えている人たちが集まっています。
結婚相談所と婚活サイトの違い
■結婚相談所と婚活サイトの違う点
- 負担する費用に大きな差がある
- 受けられるサポートが全く違う
初期費用・月額費・成婚費など諸々の費用がかかるのが結婚相談所。

仲介型の結婚相談所では数十万〜かかることも珍しくありません
対して婚活サイトでかかる費用は月額費・数千円〜です。
かかる費用に大きな差がある分、受けられるサポート内容は結婚相談所の方が手厚く、婚活プランを一緒に計画していったり、悩みや不安などを担当スタッフに相談することもできます。
婚活サイトは自由度が高く費用が安い分、基本的に自ら主体的に動く必要があり、活動している間に出てくる悩みなども自分で解決していく必要があります。
気楽にサクッと使える面ではマッチングアプリと同じですが、マッチングアプリと比べると真剣に婚活している人たちが集まっていて、結婚相談所やお見合いのように気構える必要がありません。

マッチングアプリと結婚相談所の中間あたり(若干マッチングアプリより)に位置するのが婚活サイトと言えるでしょう
婚活サイトの特徴や利用するサイトを選ぶ時のコツをはじめ、注意しておきたいポイント、どんな人に向いてる?など、こちらの「婚活サイトの特徴・選び方のコツ・他の婚活サービスと違う点」で詳しく解説しています。
本気で結婚したい人向けの婚活サイト4選!
本サイトでは、大手企業が運営している信頼と実績のあるサイトを厳選し「本気で結婚したい人におすすめの婚活サイト」を4つに絞って紹介していきます。
ゼクシィ縁結び
「ゼクシィ縁結び」は、あの総合結婚情報誌「ゼクシィ」を手掛ける大手企業リクルートが運営する婚活サイトです。
『結婚に関する情報といえばゼクシィ』というブランド力と、大手企業リクルートが運営しているので信頼がおけますね婚活コンサルタント
ゼクシィ縁結びは、会員数110万人を突破、これまでマッチングしたカップルは累計320万組を突破しています。
- 大手企業だから安心できる
- 結婚に対して真剣な女性が多い
- 安心のデートコンシェルジュサポートがある
- 独自の価値観診断で相性の良い相手を紹介してくれる
ゼクシィ縁結びの料金プランは男女同額、結婚に繋がる出会いを求めている20代〜30代の結婚適齢期の女性達が集まっています。
無料でできる性格・価値観診断の診断結果を元に、相性の良い女性を毎日4人まで紹介してくれるシステムもあります。
お相手とのマッチ度がわかるゼクシィ独自の価値観診断で、相手との相性の度合いをマッチングの前に客観的に確認することができます。
ゼクシィ縁結びに向いている人
- マッチングサイトを使うのが初めて
- 名前の知れた大手企業が運営しているサイトを使いたい
- 効率よく相性の良い人と出会いたい
料金は1ヶ月あたり2,640円〜。
複数月一括払いが1ヶ月あたりの料金が安くなりお得です。
価値観マッチ・条件検索・いいね・メッセージの送信までは無料会員でも行うことが可能。

まずはお試しで無料登録して、自分好みの相手がいるか?使い心地はどうか?検討してみてください
料金・サービス詳細・口コミなど、ゼクシィ縁結びに関してもっと詳しく知りたい方はこちらへどうぞ!
>>「ゼクシィ縁結びの特徴・口コミ・評価」の詳しい説明はこちら<<
ブライダルネット
「ブライダルネット」は、東証一部上場の大手企業「株式会社IBJ」が運営する婚活サイトです。
IBJは、数々の婚活パーティーの開催や、結婚相談所を運営している婚活業界でもトップクラスの企業。
ブライダルネットの運営実績は17年、信頼と実績のある婚活サイトです。
- 大手企業だから安心できる
- 結婚に対して真剣な女性が多い
- 多彩な検索方法で自分に合う相手を見つけやすい
- 会員一人につき担当のサポートスタッフが付く
ブライダルネットは婚活サイトですが、会員一人一人に担当のカウンセラーが付きます。
プロフィールの作成やメッセージのやりとり、気になる相手との橋渡し役など、婚活のプロであるコンシェルジュがサポートしてくれます。
ブライダルネットは「ゴールは”交際”ではなく”結婚”」をモットーにしているため、交際が始まったあとのプロポーズまでサポートしてくれるんですよ婚活コンサルタント
多彩な検索方法でお相手探しができるのも特徴。
その中でも日記機能はお相手の雰囲気や日常の一部分がわかるので好評です。
料金は男女同額のため、結婚に対して真剣な女性が集まっています。
ブライダルネットに向いている人
- 婚活初心者の人
- 困った時にサポートして欲しい人
- 相手のことをきちんと知ってからアプローチしたい人
料金は1ヶ月あたり2,600円〜。
複数月まとめての支払いが1ヶ月あたりの料金が安くなりお得です。
お手頃価格でありながら、様々な検索機能、真面目に婚活をしている人が集まっている、困った時は婚活のプロに相談できるなど、バランスの取れた婚活サイトです。
無料会員は、お相手検索のみ利用できます。
ブライダルネットに興味を持たれた方は、まずは無料会員登録をしてお試しでどんな女性がいるのか見てみてはいかがでしょうか?
料金・サービス詳細・口コミなど、ブライダルネットに関してもっと詳しく知りたい方はこちらへどうぞ!
>>「ブライダルネットの特徴・口コミ・評価」の詳しい説明はこちら<<
ユーブライド
「ユーブライド」は運営20年、過去5年間の成婚者数は10,780名の実績がある婚活サイトです。
- 婚活に真剣な人が多い
- 30〜40代が多い
- 詳細なこだわわり情報を重視したプロフィール設定
男女共に月額料金を支払う必要があるので、女性側も結婚に対して真面目な考えをもっている人が多く集まっています。
登録している会員は30代中心で婚活に真剣に取り組んでいるが多く、成婚退会した60%の方々が3ヶ月以内にお相手を見つけています。
ユーブライドの最も特徴的なところは、詳細なプロフィール設定があげられます。
「理想とする結婚・理想とするパートナー」や「絶対に譲れない条件」など細かいところまでプロフィールに設定できたり、結婚生活への価値観など、お相手の結婚に対する意識や条件などを事前に把握することが可能。
絶対に譲れない条件を知っておくことで、マッチング後のミスマッチも防ぐことができますね婚活コンサルタント
質問サイトのようなQ&Aページも用意されており、疑問に思ったことなどはサイト内で気軽に確認できるようになっています。
ユーブライドに向いている人
- 30〜40代の人
- どの婚活サイトにするか迷っている人
- 効率的に相性の良い相手を見つけたい人
- 相手のことをきちんと知ってからアプローチしたい人
料金は1ヶ月あたり2,400円〜。
複数月まとめての支払いが1ヶ月あたりの料金が安くなりお得です。
ユーブライドは無料会員でも、いいねが送れたり、相手が有料会員の場合のみメッセージのやりとりができたりと比較的自由に利用することができます。
ユーブライドに興味を持たれた方は、まずは無料会員登録をしてどんな女性がいるのか?サイトの使い心地などを確認してみてはいかがでしょうか。
>>「ユーブライドの特徴・口コミ・評価」の詳しい説明はこちら<<
Match(マッチ)
「Match(マッチ)」は、日本のみならず世界25か国で利用されている海外企業が運営する世界規模の婚活サイト。
海外企業が運営している世界的なサービスだからこその機能があります。
- 多様な条件や価値観で相手を探せる
- 外国人とも出会いやすい
- 世界中で支持されている真面目な婚活サイト
- 証明書の提出がある
世界中で利用されているということもあり、外国人からも認知されているため、外国人とも出会いやすいグローバルな婚活サイトです。
「海外企業が運営しているって本当に信頼できるの…?」と不安に思う人もいるかもしれません。
Match(マッチ)は運営年数なんと25年。
本社があるアメリカ合衆国のダラスをはじめ、ヨーロッパやアジアまで進出しており、現在は東京と北京にもオフィスを構えています。
日本国内の会員数は187万人。
信頼できるサイトでなければここまで幅広く進出できませんよね婚活コンサルタント
海外企業が運営していることもあり、”人種・宗教・信仰・政治観・運動する頻度”など日本の婚活サイトではみられない細かな条件を設定して検索することができます。
プロフィール設定の埋める項目が多いことや、男女同額料金であることから、真剣に婚活している人向けです。
Match(マッチ)に向いている人
- グローバルな価値観を持っている人
- 外国人女性との結婚を希望する人
料金は1ヶ月あたり1,690円〜。
複数月まとめての支払いが1ヶ月あたりの料金が安くなるのでお得です。
無料会員でも、プロフィール作成・お相手検索・Match(マッチ)独自のマッチングシステムを使ってマッチした相手のお知らせを受け取ることができます。
興味を持たれた方は、まずは無料会員登録をしてどんな女性がいるのかなどサイトの使い心地などを確認してみてはいかがでしょうか。
>>「Match(マッチ)の特徴・口コミ・評価」の詳しい説明はこちら<<
本気で婚活している人におすすめな婚活サービス
「婚活サイトよりももっと気軽にフットワーク軽く使いたい」「恋愛からスタートして相手とじっくり仲を深めていきたい」という方にはマッチングアプリがおすすめです。
スマホ一台あれば始めることができ、月々にかかる料金も数千円〜。
気軽に始めることができるため、他の婚活サービスと比べると登録者数の多さは圧倒的です。
こちらの「本気で結婚したい人におすすめのマッチングアプリ4選&マッチングアプリを上手に使うためのコツ」を解説しています。
マッチングアプリの利用も視野に入れている方は、是非目を通してみてくださいね。
「一秒でも早く結婚したい!時間を無駄にしたくない」「これまで婚活をがんばってきたけど上手くいかなかった…」という方には、結婚相談所がおすすめです。
一口に結婚相談所といっても、形態によって費用やサポート体制に大きな違いがあります。
- 担当スタッフが手取り足取りサポートしてくれる「仲介型の結婚相談所」
- アドバイザーはいるが基本的に自ら主体的に動いていく「データマッチング型の結婚相談所」
- 店舗を構えずオンライン上でのサービスのみ、会員自ら主体的に活動する必要がある「オンライン型結婚相談所」
結婚相談所は数ある婚活サービスの中でも高額な費用がかかります。
その分、結婚に対して真剣に考えている人たちが一番集まる場所で、出会いの質が高いことが特徴です。

出会いの質が高ければ高いほど結婚への道も近くなります
こちらの「結婚への道が最も近い結婚相談所のおすすめ7選」で、結婚相談所の形態やメリット&デメリット、結婚相談所ごとの特徴について詳しく解説しています。
結婚相談所も視野に入れている方は是非目を通してみてくださいね。