
婚活を始めるなら自分にぴったりのパートナーと出会い、無事に結婚までいけるよう成功させたいものです。
しかし、いざ婚活を始めてみると結婚相手を探す道のりの険しさに挫折してしまう人も少なくありません。

自分の周りにも、婚活がうまくいかなくて疲弊している人はいます

本格的に婚活を始める前には、婚活に対して正しい知識を持っておくことをおすすめします
婚活を成功させるためのポイントを一緒に抑えていきましょう。
婚活成功の秘訣は間違った婚活をしないこと!
まず婚活をはじめる際、肝に銘じておきたいのは、間違った婚活をしないことです。
結婚相手に求めるものは人それぞれたくさんあるはず。
「自分が希望する条件の相手を探してアタックしていけばいつかは出会えるはず!」
「ブスな女性はちょっと…」
「美人で可愛い人じゃないと絶っっっ対にいやだ」
「奥手だから自分から女性にアプローチするのはちょっと…女性からアクションがくるのを待とう。(きっとその人が運命の相手だ…!)」
「ハイスペ狙いでいこう」
「金持ちがいい」
「スタイルのいい子じゃないとなぁ」
そしてこれから始めようとしている婚活に対して、「自分はまだまだいけるから、結婚相手なんてすぐに見つかるだろう」とどこか楽観的に考えているかもしれません。

しかし、自分が思っている婚活と実際の婚活、この2つにはギャップが存在していることが多いんです
間違った意識を持ったまま婚活をすすめ、なかなかうまくいかず婚活疲れを起こす人もいます。
婚活を無事に成功させたいならば、以下のことを頭にいれておきましょう。
◾️婚活成功のために頭にいれておくこと
- 独りよがり、ないものねだりの婚活になっていないか?
- 自ら積極的に行動できているか?
- なぜ結婚したいのか明確に答えることができるか?

そして婚活の場でちょくちょく見られるギャップの1つに「年齢のミスマッチ」があげられます
例えば、アラフォー男性の場合、子供が欲しいという理由から20〜30代の年下女性を望んでいる人が多く見られます。
しかし、女性側が望む結婚相手の年齢は、同い年か1〜2歳差であるということが、「第15回出生動向基本調査」(「国立社会保障・人口問題研究所」)”調査であきらかになっています。

自分が結婚相手に求めている条件は本当に正しいのか?一度真剣に考えてみることは大切です
結婚相手に求める年齢のミスマッチに関してはこちらの記事で詳しく解説しています。>>「婚活成功のためのコツ、大切な第1ステップを解説」
婚活を成功させたいなら、自分の婚活や結婚に対する考え方をチェックしておきましょう。
◾️婚活成功の秘訣
- 自分の現状を正しく把握する
- 焦らず行動する
- 婚活に対してのストレスをためないようにする
- うまくいかなくても諦めずやり続ける
- 男と女で結婚に求めるものが違うことを頭に入れておく
- 絶対に譲れない条件を真剣に考えて1つに絞る
特に上記の中でも、婚活を成功させるため&結婚後も夫婦円満でいられるために頭にいれておきたいのは男女で結婚に求めているものが微妙に違うということです。
男性と女性がそれぞれ結婚に求めているものは何なのか?理解しておくことで、婚活が進めやすくなり婚活疲れを起こす可能性も低くなります。
男女の結婚観の違いについての詳しい内容はこちらの記事にまとめています。>>「男女の結婚観の違いとは?」
婚活の成功率アップは見た目で決まる!?
身だしなみ「清潔感」に気をつける
婚活成功のためには意識を変えるだけではなく、身だしなみを整えることも超重要項目です!

見た目で判断してほしくないし、ちゃんと中身を見て欲しいんですが…
確かに見た目で結婚相手を決めるなんて…と思いますよね。
しかし、婚活という短期決戦で相手を選ばなければいけない場所では、見た目の第一印象で判断されてしまうことは止むを得ません。

外見はあなたの第一印象を左右する最も重要なポイントなのです!
婚活=結婚相手探しという意識がある以上、自然に出会い関係が発展していく恋愛結婚とは違います。
中身を知る前にまずは第一印象で決める、ある程度シビアな目を持って判断してしまうのは否むことはできません。

第一印象を左右する見た目が悪ければ、結婚相手候補からふるい落とされる確率は高くなります
なにもイケメンであったりかっこよくなければいけないという必要はありません。
顔や服装に清潔感があって整っていればOKです。
女性は男性の容姿より、清潔感を重要視します。

女性は不潔であったり身なりが整っていない男性のことは敬遠してしまいます

でも…女性の求める清潔感ってどんなことを言ってるんでしょうか?
清潔感と言ってもどこのどの部分に気をつけておけばいいのか、漠然としていてよくわかりませんよね。
男性が気をつけるべき、体の部位ごとの清潔感についての詳しい内容はこちらの記事で詳しく解説しています。>>「清潔感のない男はモテない!身だしなみで気をつけるべき部位を解説」
ファッションに気をつける
清潔感があってもファッションがださいとネガティブな印象をもたれます。

くり返しになりますが、婚活では第一印象がなにより重要です!
最新のファッションに身を包んだり、誰よりもかっこいいファッションをしろということではありません。
おしゃれである必要はありません。
シンプルで清潔感を感じさせる、TPOをわきまえたファッションをするように気をつけていればOKです。
本サイトでは、服を選ぶ際に気をつけておきたいことをカジュアルファッション編とスーツ編の2つにしぼりまとめました。
親交を深める為のデートでは細心の注意を!
婚活において、デートは一大イベントです。

しかし、女性とデートを重ねても、なかなか次に発展しないと悩む人は多いものです
デート1回目でまずは顔合わせ。
2回目のデートでようやく徐々に打ち解けてきて、3回目以降に進んでいく…
というように、順番にステップを踏んでいき女性と親交を深めていく必要があります。
しかし、お店のチョイスがいまいちだったり、デート先が激混みで気まづい空気が流れたり、待ち合わせ場所の段取りが悪くてゴタゴタ…という、親交を深める以前に女性側が幻滅して離れていってしまう残念なケースがあることも事実。
また、自分では女性を楽しませようと頑張ってとった言動や行動が、女性からすると完全アウトということもあります。
※男性がついついやりがちな行動についてはこちらで詳しく解説しています!>>「男性がやりがちなLINEでのNG行為を紹介します」
婚活を成功させるためには、最初の掴みである1回目のデートをクリアし「また会いたい」と思ってもらわなければいけません。
1回目のデートの時間は何時間くらいが適切なのか?お店はどんなところを選べば良いのかでしょうか?どんな会話や行動をすれば女性への印象がよくなるのか?わからないことが多いかもしれませんね。
独特の緊張感が漂う婚活デートで失敗しないために注意しておきたいポイントや、婚活デートの疑問点などをこちらの記事にまとめています。>>「デートを成功に導くための必勝法」
婚活に疲れた時は
一生懸命頑張ってるのに、よいご縁になかなか巡り会えない…。
婚活は交際に至るまでの間は、”女性と知り合い→やりとりを交し→デートをする”の単純作業の繰り返しです。

この単純作業が数日、数週間、数ヶ月で終わる人もいれば、半年以上、または数年以上かかる人もいます
最初は意気込んで始めた婚活でも半年以上になってしまうと、徐々に婚活疲れを起こしてしまう人も多々みられます。
「結婚なんてもういいや」「自分にはもう相手は見つからないのかもしれない…」と思い悩んだり、諦めの境地に立たされることもあるかもしれません。
結婚に対して諦めきれない気持ちはある、けれど今の状態で婚活を続けるのはしんどい…

婚活に疲れたと思ったら、無理せず一度立ち止まり、自分がこれまで進めてきた婚活を振り返ってみましょう
これまで自分がしてきた婚活は独りよがりになっていなかったか?
努力の方向が間違っていなかったか?
自分がしてきた婚活のやり方を振り返ってみましょう。
こちらの記事では、婚活に疲れてしまう原因や、うまくいかない原因、婚活を諦めるタイミングの見極め方についてまとめています。>>「婚活疲れ…いつまで続ければいい?うまくいかない原因ややめどきは?」